どの新聞も同じ記事には注意を
米ギャラップ社の調査によると、アメリカ国民の60%がメディアの国政関連のニュースを信用していないという。1970年調査開始以来、米国民のメディアへの不信は最高潮にある。同じ調査を日本でもやってもらいたいと思うのはぼくだけ…
米ギャラップ社の調査によると、アメリカ国民の60%がメディアの国政関連のニュースを信用していないという。1970年調査開始以来、米国民のメディアへの不信は最高潮にある。同じ調査を日本でもやってもらいたいと思うのはぼくだけ…
青空を見上げる。 空に浮かぶ雲が、動物など何か別のものに見えたりすることが、あなたにもあると思う。実を言えば、そういった偶然なにか別なものに見えるラインや形を、飽きずにじっと見てしまうクセがぼくにはある。 あるいは木と木…
2012年10月、対馬から仏像2点が盗まれた。 これを盗み持ち帰った韓国人男は、売ろうとしたところを警察に捕まる。日韓をまたにかけた窃盗団のひとりだという。盗まれた仏像も確保された。さっそく日本へ返還されると思いきや、「…
アルベール・カミュの『最初の人間』という作品に感化され、今年はアルジェリアなど北アフリカあたりへ旅をしようとぼんやり決めていたら例の人質テロ事件。さすがにそれどころじゃなくなった。「ならば」と次候補、アラビア半島のイエメ…
香港では鼻毛がよく伸びた。 そこで暮らしていたときは「年のせいか?」とも思ったが、帰国したとたん鼻毛が伸びなくなり、あらためて大気のせいだったんだと気付く。おそるべし大気汚染。だがそんな香港も中国本土に比べればマシである…
「源氏物語」は読みにくい。 なにしろ主語というものがないからだ。おかげでセリフや動作の主体が誰であるのかを、文脈やら、話の前後関係やら何やらで、都度、類推しながら読み進めなくちゃいけない。読み進んでいくうちに、なんだかパ…
香港といえば、赤である。 昨夜の酒が少しだけ残った頭を抱え、まだまどろむ休日の朝の香港をそぞろ歩いてみた。 モノクロの風景。そこに朱がはいる。 1年半ぶりに訪れてみたが、何が変わり、変わらないのか、本当にわかりやすい街だ…
ネットニュースは便利だ。 有料・無料の特定のサイトで登録しておけば、速報がヘッドラインでスマホやPCに次々に入ってくる。あらかじめ関心のあるキーワードを入力していれば、あらゆるニュースソースから関連記事を自動収集してくれ…
しばらく風邪で寝込んだ。 今もこれをベッドの中でうちこんでいる。 先日「もう3年風邪をひいていない」などと 豪語したとたんこれである。 わきが甘いというか、ムレているというか なんだかとても面目ない気持ちである。 同じく…
「大本営発表」という言い方がある。 大東亜戦争(太平洋戦争)のミッドウェー海戦あたりから、負けているのにあたかも勝っているかのような発表をし、国民を騙し続けたことから「信用できない虚飾的な公式発表」のシンボルとして使われ…
最近のコメント