先延ばしをするのは「いいわけ」を残したい心理から
ぼくたちは毎日幾つもの選択をしつつ暮らしている。 多くの選択の中からひとつを選ぶということは、他の選択を捨てるということでもある。10のうちひとつを選び、9を捨てる。選択することで、多くの可能性が失われる。はたして「自分…
ぼくたちは毎日幾つもの選択をしつつ暮らしている。 多くの選択の中からひとつを選ぶということは、他の選択を捨てるということでもある。10のうちひとつを選び、9を捨てる。選択することで、多くの可能性が失われる。はたして「自分…
「借金をする人は太っている人が多いんだ」 と友人Kがいうので、ぼくはあわてて「そんなこと言っちゃダメだろ」と制する。Kは大手銀行系の消費者金融会社に勤めており、金融会社は個人情報の宝庫でもある。Kは「ちがう、ちがう。個人…
1990年のある日 ぼくはドイツで、あるコンピュータ会社に就職した。 そして、2年目には会社でトップセールスマンになっていた。ドイツ語はたどたどしく、コンピュータはそれ以上に知らなかったぼくがである。なぜか? 最初はクレ…
いうまでもないが、歩きスマホはキケンだ。 そんなこと誰もが知っている。だが減らない。なぜだろう? ポケモンGO? それ以前からだろう。コワイのは、大半が自覚なくやっているということである。中には「さあ、これから歩きスマホ…
子どもにせよ、部下にせよ、友人にせよ 相手を正したり、やめさせたり、向上させるためにとぼくたちは叱ったり、アドバイスをしたり、ときには脅したりする。 だけどそれでうまくいった試しは、あまりないのではないか?それどころか逆…
日本はいま、タイブームに沸いている。 というより、自分の周りだけかもしれないが。 2016年はタイのチェンマイで明けた。 チェンマイがあそこまで素晴らしい場所だとは、50年あまり自分はいったい何をしていたんだ?と、焦燥感…
学生時代にとった資格に、英文タイプライター検定資格というのがある。当時はパソコンどころかワープロすらもなかった時代。だのに安アパートにはピカピカのイタリア・オリベッティ製の英文タイプライターが居座り、毎晩のように打刻音が…
このごろ、久しぶりな人にあうたびに「仕事辞めたんだって?」「気楽でいいよなあ」などと言われる。そのとおりである。もしくは、そのとおりでないかもしれない。 ひとは誰しも「快適さ」を求める。または過大評価する。…
子供の心を持ちつづけるひと といえば聞こえはいいけど、中には「傷つきたくないから子供のままでいる」ような人がいる。恥ずかしながら自分がそうだったかもしれないし、そのせいか、そのようなたくさんの「大人子ども」に囲まれて苦し…
日本の政権がひとまず落ち着き、次に気になるのがアメリカ大統領選挙である。ご存知、ヒラリー・クリントン候補とドナルド・トランプ候補の一騎打ち。民主党が政権維持するか、共和党が奪還するか、なかなか見ものである。 トランプが大…
最近のコメント