青いペンを使うとアタマが良くなる?
かつて「青いペンを使うと頭が良くなるらしい」という都市伝説があった。青ペンを使って、書きまくっていれば記憶力が向上し、試験にも受かるという。発端は早稲田塾の創業者、相川秀希氏の説という。ぼくの記憶はそれよりずっと昔、クラ…
かつて「青いペンを使うと頭が良くなるらしい」という都市伝説があった。青ペンを使って、書きまくっていれば記憶力が向上し、試験にも受かるという。発端は早稲田塾の創業者、相川秀希氏の説という。ぼくの記憶はそれよりずっと昔、クラ…
同じ時間なのに、長く感じたり短く感じられる。 苦しく退屈なときは長いし、楽しく夢中のときには短い。この差はいったいなんなのか? たまに「太く短く生きたい」という人もいる。おそらく、充実した密度の濃い人生を望み、うすく引き…
学生時代にとった資格に、英文タイプライター検定資格というのがある。当時はパソコンどころかワープロすらもなかった時代。だのに安アパートにはピカピカのイタリア・オリベッティ製の英文タイプライターが居座り、毎晩のように打刻音が…
ロシア政府が「ポケモンGO」の使用を禁止した。 新しいテクノロジーに対して、ある種の拒否反応がでるのは自然のこと。国がそれを禁止するのはいかにもロシアらしいな、とかるく捉えていたのだけど、なにかこう少しひっかかるものがあ…
「なんでASEANが発展したか知ってる?」 質問したのは許さん(香港人)。資産家で労働しなくても暮らせる身分だ。かつて一緒にビジネスをしていたこともある。そりゃもともと勤勉で安い労働力の上に、しばらく内戦や政変がおきてい…
世界の携帯電話の契約数 約50億 世界の銀行口座数 約10億 このギャップに、はっとさせられないだろうか? この差こそはモバイルを使って商品を見れるひとと、その場で商品を買うことのできる人とのギャップである。その差、40…
実はこの記事、キーボードではなく声で入力している。 iPhoneでこの画面を開き、マイクボタンを押し、画面に向かって話す。それでしゃべる言葉が次々に日本語変換されて入力されていく。気持ちいいほど声は正確に画面で文字になる…
インターネットはグーテンベルグを超えた? よく、インターネットによる情報革命のことを、「グーテンベルグの活版印刷による情報革命以来の衝撃」などという。中にはグーテンベルグの発明に比べれば、インターネットなんて大したことな…
人は生まれ いつか また死んでく 一瞬の その時間に 群れをなす 蟻よさらば 蟻よさらば 「蟻よさらば」 1994年にヒットした『蟻よさらば』の一節である。 なんで群れてるんだよ、オレはぶっ倒れてもひとりで行くぜ、という…
充電するときスマホは直置き? スマホは便利だがバッテリー残を気にしなくちゃならないのが難点。ここ最近では定額で映画視放題・音楽聴き放題のストリーミング配信などあって、こういったサービスを利用しているとみるみるうちにバッテ…
最近のコメント