リトアニアの風変わりな料理
リトアニアはちょっと不思議な料理がある。 「飛行船」という意味のツェッペリナイという料理。おそらくツェッペリン号から来ているのだろう。見た目がそのまんま飛行船である。 ▲ ツェッペリナイ 色んな種類のソースがある…
リトアニアはちょっと不思議な料理がある。 「飛行船」という意味のツェッペリナイという料理。おそらくツェッペリン号から来ているのだろう。見た目がそのまんま飛行船である。 ▲ ツェッペリナイ 色んな種類のソースがある…
カウナス駅を17時20分に出発した電車は比較的あたらしい車両だったが、とんでもないローカル線だった。動いては停まり、またうごく。無人駅はあたりまえ。ときに民家の庭先にさえ停まることもあった。停車駅には囲いす…
ラトビアのリーガを正午に出発したバスは、数時間後、リトアニアのカウナス市内にようやく到着した。時計をみると16時40分。バスを飛び降りるやいなや広場を駆け抜け、停まっていた一台のタクシーに飛び込む。 「ヴァイジュ…
タリンでの滞在は、寝る時間を含めても18時間。3日で3ヵ国をまわるのだから、なにかとあわただしい。ホテルをチェックアウトするやいなや、タクシーでバスターミナルへと向かう。ラトビアのリーガへは高…
これがなんとコースメニューの名前である。 タリンで最も有名なレストランのひとつ、「オルデ・ハンザ」で食事をすることにした。中世の雰囲気たっぷりの店内は客でごった返し、やむなく空いていたテラス席に着いた。「あなた、日本人で…
フィンランド航空80便は、定刻どおり午後2時半にヘルシンキヴァンター空港に到着した。そこで思いのほか入国審査に時間がかかり、開通したばかりだという空港電車をあきらめ、あわててタクシーでフェリー乗り場へと向か…
名古屋に向かう新幹線でこれを書いている。仕事から戻り、ばたばたと荷づくりをする。スーツケースを広げ、着がえとカメラ、iPadをその中に放り込み、パスポートをジャケットの内ポケットに刺す。ドアを開け、閉めるまで30分。ヘル…
大連の名付け親は日本だった 19世紀末までは「青泥窪」と呼ばれる15戸ほどの集落にすぎなかった彼の地。そこに李鴻章が旅順に北洋艦隊の基地をこしらえたのは日清戦争の直前のこと。戦争後はいちど日本領になったものの、ご存じロ…
日本がアメリカに敗れてもアメリカにならなかったけれど、ロシアに敗れていれば日本はロシアになっていたのよ。そう話してくれたのは祖母、日露戦争に従軍した父の娘でもある。また、命がけで満州から引き揚げて来た従姉妹をもつ。 …
こんなふうに味わいのあるホテルに泊まったのは生まれて初めてかもしれない。大連の中山広場にある「大連賓館(だいれんひんかん)」、中国国営の3つ星ホテルである。このホテルの歴史は、なんと日露戦争にまでさかのぼる。 日…
最近のコメント