享保の改革の教訓
中学生でも知っている「享保の改革」。 云わずと知れた徳川8代将軍吉宗が主導した財政改革のひとつ。吉宗ならテレビの「暴れん坊将軍」で知っている人のほうが多いかもしれない。 江戸時代の三大改革といわれ、出題しやすいからかよく…
中学生でも知っている「享保の改革」。 云わずと知れた徳川8代将軍吉宗が主導した財政改革のひとつ。吉宗ならテレビの「暴れん坊将軍」で知っている人のほうが多いかもしれない。 江戸時代の三大改革といわれ、出題しやすいからかよく…
知らなかったが、神風が吹いていたらしい。 中国漁船による尖閣突入作戦が計画されていたようだ。 6月12日、上海沖の舟山諸島に漁船が集結し、17日までになんと800隻が集まる予定だったという。主催は世界華人保釣連盟。在米華…
いま、自分は幸せか? と考えることが増えた。 朝目が覚めて、幸せか? と思い 仕事の会議が終わって、幸せか?と思う。 ランチメニューを眺めながら、思い 満員電車にゆられながら、思う。 いま取り組んでいることは 自分がした…
普天間基地の新たな悩みの種。 それがオスプレイの配備である。 膨大な費用をかけて(実に5兆円)開発され、一機あたり60億円もする。しかも構造的に故障しやすく、過去何度も事故があり、少なからず搭乗員が亡くなった。軍用機なん…
49というのは、どこか不吉な歳である。 4と9。どちらの数字も縁起が悪い。 日本だけでなく、中国人でもそういう。 香港の高層ビルは部屋番号に4や9を 避けたりするのは当たり前で 階数まで避けたビルがあるくらいだ。 3階の…
石油の一滴は血の一滴、など言われた戦時中。 それだけ貴重だったということだが、いまもそれは変わらない。ゆえにあいかわらず産油国からはきな臭いニュースが流れてくるし、石油利権には常に覇権国とこれに抵抗する勢力図が浮かび上が…
自分より豊かなひとを、うらやましいと思う。 格差是正という声のウラにはそんな心理がある。ゆえに平等へのエネルギーは妬みという薪で燃やされているのかもしれない。 お金を持っている人よりも、ぼくは、才能を持つ人のほうをうらや…
「いきなりタイトルと違う天気じゃん!」とツッコミ こんにちは、なおきんです。 いよいよ梅雨入りですね。 きのうは休日で おまけにとても天気が良かったので 久しぶりに家でゆっくり過ごしました。 写真もたっぷりとったので そ…
太ったからダイエットしてるんです。 という人は周囲に多い。ていうか増えた。 同時に「朝走ってるんです」てな人も多い。ぼくの周囲にいるひと達もわりといい年だから、ほおっておけば太る。新陳代謝が悪くなるうえ、動かなくなるから…
ふいに10年前のことを思い出そうとした。 2002年6月6日。自分はどこで何をしていただろう?どこに住み、どんな仕事をしていて、だれと会っていただろうかと。 そのときぼくは38で、もうすぐ39になろうとしていた。湿度90…
最近のコメント