パリ往復が4万円台でできる時代に「昔はよかった」と留まるようじゃ、人はもうどこにもいけない
「レストランで家族全員スマホをいじっている」という光景がこのごろはめずらしくない。会話もなく、顔に表情もない。黙々とそれぞれの画面と向き合っている。 ひと世代前では「ポータブルゲーム機に夢中になる子どもを、親が叱る」光景…
「レストランで家族全員スマホをいじっている」という光景がこのごろはめずらしくない。会話もなく、顔に表情もない。黙々とそれぞれの画面と向き合っている。 ひと世代前では「ポータブルゲーム機に夢中になる子どもを、親が叱る」光景…
明治時代の条約がまだ生きていた!? 「オランダ」と聞いて、風車やハウステンボスしか思いつかない人も、江戸時代の出島といわれれば「そういえば学校で習った」と思い出すかもしれない。 江戸時代、鎖国中はヨーロッパでは唯一オラン…
旅についての記事が多いせいか、ときどき旅メディア(WEB系)からコンタクトがある。記事内容を引用したい、写真を使いたい、イラストを描いてほしい、など。最後のやつは別に旅に限ったことじゃないけれど、そういうのって素直にうれ…
バナナ無しではすまされない ぼくの生活にとってバナナは欠かせない。コメを食べない日はあっても、バナナを食べない日はないくらいだ。こうなると日本人というより、もはやサルなのかもしれない。 バナナは朝晩ジュースでいただく。ミ…
ブログ記事を書く時間は48分と決めている。 ある説に「48:12の法則」なるものがあって、人間の集中力はおよそ1時間足らず。それ以後はパフォーマンスが落ちるという。48分間は集中して作業を行ない、12分間リラックスすると…
人生すら左右する空間認知能 あなたは以下のことが得意だろうか? モノを見て、それを絵にかく 本を読んでイメージを膨らませる 手を伸ばして、遠くにあるものをつかむ 弾んだボールを正確につかむ 集合時間どおりに決められた場所…
タンブン(徳を積む)は納税に勝る 仏教の戒律では、坊主が貨幣に触れることを禁じている。 修行の身では所有物を持てないと教えからだ。 とはいえお坊さんとて人間、食べねば死んでしまう。それで毎朝托鉢(たくはつ)に回り、信者か…
1. 贅沢ができる タイの物価は上昇しているとはいえ、日本から見ればまだ安い。しばらく4%前後で安定していたインフレ率も2015年は原油安の影響でややデフレ気味。とりわけ地方都市であるチェンマイは「これでたったの・・!?…
2016年も明けましたね。 おめでとうございます。 本年度もイラ写をどうぞよろしくお願いします。 タイはチェンマイで新年を迎えることになりました。 ここでは、コムローイと呼ばれる灯篭を空に放ってお祝いします…
1週間ぶんの予算で1ヶ月過ごせる都市 タイ第二の都市、チェンマイ。 「第二の」というのは人口ではなく、たぶん2番目に有名だからだろうと推測する。チェンマイの人口は約24万人。これより人口が多い都市はバンコク以外に3つもあ…
最近のコメント