こどものころ、21世紀はものすごく遠かった。
でもそれは、あこがれていたからでもある。
当時、たいていの少年誌では「ぼくたちの未来の生活」的な特集が組まれていて、豊かで輝かしい未来の生活がそこはかとなく描かれていた。 子供のころのぼくたちは、自然と未来にあこがれ、「はやく21世紀になんないかなあ」と心を踊らせたものだ。
今の子供たちは、どうなんだろうか?
こんなふうに未来に心を踊らせたりするんだろうか?
そう想像すると、いささかうすら寒い思いがしてくる。 だいいち、ぼくたち大人たちが楽しそうじゃないのだ。 不機嫌で、ため息ばかりついている。
不安は敏感な子供たちに伝播する。 未来の自分の姿を、いまの大人たちの顔に見るかもしれない。 だとすればとても残念だ。
不況の最大の被害者は子供たちなのだとつくづく思う。
さて、ぼくが子供のころにあこがれた「21世紀の生活」には、ケータイや壁掛けテレビ、あるいはハイブリットカーは登場しない。
代わりに登場するのは、ロボットである。
各家庭にはロボットがいて、家族同様に暮らしている。 21世紀の生活とはそういうものであり、そんな未来にどこかあこがれていたように思う。
知っての通り、一般家庭の中にまだロボットはいない。
ぼくもせいぜい生きてあと30年。 間に合うんだろうか・・
なんてことを、少しだけ思う。
ぼくが『ルンバ』というお掃除ロボットを知ったのは5年ほど前。 「とても実用に堪えないだろうし、そもそもぼくが買えるような値段じゃない」というのが当時の所感であった。
その先入観が崩れたきっかけは、たまたま量販店で動くルンバをデモしてもらったこと。 大型フリスビーのような形状からは信じられないくらいの清掃力。 数十におよぶセンサーによる絶妙な動き。 壁にぶつかる瞬間、ちゃんと速度を落とすし、ゴミの多い箇所は何度も往復しながら念入りに吸引する。 2センチの段差では本体が持ち上がって乗り上てから進み、階段付近では落ちないように止まる。 バッテリーが減れば自分から充電ユニットまで進んで充電を始める。 充電中は寝息をたてるかのようにランプが点滅して、まるで生き物のよう。 動きがコミカルでなんかかわいい。 小人が中に入っているかのようだ。
「これはまさにロボットじゃないか!」と思った。
迷わず衝動買い。 あこがれのロボットとの暮らし。
注文した瞬間、「間に合ってよかった」と思う。
画期的なのは、本体から少しはみ出るように取り付けられた3枚プロペラのようなブラシ。 これが回転してゴミを掻きだすのだ。 このおかげで見事、床に張り付いた髪の毛や、部屋の角のゴミも吸取ってくれる。
ぼくが掃除機でキライなところは排気部分。
ここから漏れる特有のニオイや煤じんにはずいぶんと悩まされたものだ。 掃除機をかけたあと、しばらくすると空中に舞い散ったこれが再び床やテーブルに積もるのだ。 かえって汚れたんじゃないかと思うくらいに。
ところがルンバはこれがない。 排気から煤じんが吹き出さないのだ。 だからまるで「拭いたように」キレイになる。 ロボットなどとはしゃいでみたものの、正直言ってここまでキレイになるとは思わなかった。
「ルンバ、買ったんだ」
知り合いにそう話すと、たいていおどろかれる。 どちらかといえばネガティブな反応。 気の毒そうな顔をぼくに向け、それで? という。 「早く返品したほうがいいんじゃない?」とまでいわれる。 あんまりである。
最新のルンバはプログラム設定で、出かけている間に勝手に掃除をしておいてくれる。 いない間に、毎日だって掃除をしてくれるのだ。 設定時間に合わせて掃除を始め、それぞれの部屋の掃除が終わったあと自動的に充電器のところまで戻るのだ。 普通の掃除機だと1回あたりの電気代は平均22円。 でも、ルンバの場合は1円、毎日掃除をしても年間365円で済む計算だ。 こういうところも地味にうれしい。
▲ あえて掃除機をかけた部屋に、ルンバにもう一度掃除をさせてみました。それでもこんなにゴミが取れました。 とくにじゅうたんでの掃除はすばらしいです。
ちなみにルンバ577*1本体価格は79,800円。
それを、ネットで探して6万円で購入した。
6万円という価格は、掃除機にしては高いかもしんない。
でもぼくは、掃除機が欲しかったのではない。
実用的な「ロボット」が欲しかったのだ。
ロボットにしては、6万円は安いと思う。
残念な点は、ちびきちが怖がること。
ルンバから逃げ回り、離れたところからワンワン吠える。
かわいそうなちびきち。 でもだいじょうぶ。
ルンバはぼくたちが散歩してる間に、掃除してくれるから。
■ 『Roomba(ルンバ)』で部屋を掃除させてみた
壁に当たる瞬間、速度を落としたり、ソファやテーブルの下に潜り込んで掃除をしてくれてます。
次は「アイロンをかけてくれるロボット」の登場をお待ちしてます
人気ブログランキングへ
クリックいただけるとうれしいです
*1:全自動掃除を実現したハイグレードモデル
最近のコメント