日本で暮らしていると、知らず知らず、
周りと同じことをするよう身体がセットされる。
それに不平を漏らすことはあるけれど、
ほんとうの意味で強制されているわけではない、
むしろ自ら進んで、そのようにふるまっている。
なぜなら、
その方が過ごしやすいからだ。 お得だからだ。
測られやすいよう、同じモノサシを持つ。
その方が比べやすいし、比べてもらいやすいからだ。
日本で暮らす人たちは、他人との誤差に
こんなにも一喜一憂する。
格差に対して異常なまでの執着は、
これが理由でもある。
▲ 徹甲騎士(エリミタージュ美術館、サンクトペテルブルグ)
そんな国で暮らしていれば、
ぼくだってそのようにふるまう。
白線からはみ出ないよう、注意して過ごす。
それを心がけていれば、
この国はとてもらくちんに過ごせる。
街は清潔で、人は礼儀正しく、料理は美味しい。
平均収入からすれば、物価も高くない。
インターネットの普及は、
ある意味、人から冒険心を奪った。
行かずとも行った気になり、
知らずとも知った気になる。
人は未知に惹かれる好奇心が強いが、
ネットの利便性は、これを麻痺させる。
▲ 24時間営業のカフェ(サンクトペテルブルグ)、無線LANも無料で使える
日本で暮らす快適さとネットの利便性。
でもそれは、かりそめの姿である。
わかるひとにはわかるけど、ほんとうはとても息苦しい。
そこで、ぼくは呼吸を止め、じっと耐える。
そして、息継ぎのための旅に出るのだ。
▲ 宿泊したB&Bの窓(モスクワ)
飼いならされるのは、ある意味ラクだ。
パターンだけで過ごせるのならそれに超したことはない。
でも、使わなくなった脳や筋肉は使わないまま、腐る。
『ゆでがえる』の世界。
それに抵抗しようと、身体の奥底からわき起こるものがある。
ドメスティック(飼いならされた〜)・・・
何十年経っても、いやな言葉である。
やっぱり
チャレンジしなくなったら、おしまいだと思う。
指先だけの情報だけで満足するには、
世界はあまりに広いし、
自分はあまりに小さい。
▲ 発着情報ボード(モスクワ、レニングラード駅)
旅は、だからこそ必要だと思う。
飼いならされないように、
奢らないように、
ときどき自分をストレッチさせるために。
この夏、あなたも旅に出ませんか。
▲ 大道芸人と猿とオウム(エルミタージュ美術館そば、サンクトペテルブルグ)
とどまる水は腐り、空気はよどむ
人気ブログランキングへ
よければ応援クリックおねがいします
最近のコメント