隠していた原爆手帳

毎日、原発と電気のことばかり考えている。
それなりに勉強もした。
すると現地に飛び、いろいろ調べたくもなってくる。
だが仕事もある。責任もある。分相応に生活もある。

福島第一原発から30km圏内にある南相馬市
NHK朝日新聞も「直ちに人体に影響がない範囲」と政府発表をこだまのようにくりかえすが、一方でNHK南相馬報道室や朝日新聞南相馬通信局の記者や職員たちは、被曝を恐れてそこから逃げ出してしまった。どうも伝えていることとやっていることに一貫性がない。

「直ちに人体に影響がない」とはいうが、放射性物質は累積被爆量でみなければならない。懸命の努力により最悪の事態は避けたものの、福祉第一原発から漏れる放射性物質はまるでモグラたたきゲームのようである。こちらをふさいでみれば、あちらから漏れている。流出を止めても、まだどこからか流れているかもしれない。しかもこのモグラたたきは数カ月で終わらないだろう。「米軍のサポート次第」ということもあるが、下手をすれば数年間、放射能物質を放出し続ける可能性がある。
やれやれ、とんでもないもので発電していたものである。
だがこれも後の祭り。いや、まだ日本には50基弱もの原発がいまも発電し続けているのだけど。

事故が長引けば長引くほど、累積被爆量が増加する。
被曝は時間に乗算される事を忘れてはいけない。たとえわずか0.8マイクロシーベルト/時だとしても、24時間365日被曝し続ければ体内には7ミリシーベルトも溜まる。3年経てば20ミリシーベルトを超える。たぶん東京に住んでいればこのくらいだと思う。

はたしてこれが人体にどう影響するか?
この程度なら影響がない。
ていうか、ぼくはまったく気にならない。

ただし中心地から30km圏であれば、20ミリシーベルトなどものの1~2ヶ月で累積してしまう。1年で120ミリシーベルト。2年で240ミリシーベルトである。250を超えてくると人間の体から白血球が減少してくる。だが、ヨウ素ならば8日ごとに半減する。「ただちに」ではないが影響がないこともない、という程度。ちなみに制ガン、抗ガンの効果があると言われるラドン温泉やラジウム温泉の濃度は、1リットルあたり110ミリシーベルトである。こうなるともう、放射線を浴びるのは体にいいのか悪いのか、今ひとつよくわからなくなってくるのだけど。

実際、広島で原爆の被害に遭い、身体から出血したり脱毛したりし始めたひとは2000ミリシーベルトが体内から検出され、4000シーベルトを超えてくると50%の確率で死亡することが確認されている。米国は実によく調査している。人体実験をやりたくて原爆を落としたんじゃないかという気がするくらいだ。

ちなみにぼくの両親は、ふたりとも原爆手帳を持っている。
つまり被曝者である。
原爆手帳の所有条件は、広島に原爆が落とされたとき爆心地から12km以内に居たか、爆発後2週間以内に2km以内に立ち入ったと認定された者、とある。この時の広島は爆心地から2km以内で80ミリシーベルト/時ほどであったといわれる。オトンもオカンもまだ幼児であったが、とにかくこうして被曝した。オカンの母親(つまりぼくのおばあちゃん)は爆心地で大やけどを負い、数日で亡くなった。

互いに原爆手帳を持っていることをオトンとオカンが知ったのは、驚いたことに結婚しぼくが生まれて40年も経ってからである。黙っていたのは「被曝者だと知れば結婚してくれないと思ったから」ということらしい。(ちなみに両親はぼくが5歳の時に離婚したが)二人とも同じ理由を隠していたというのが笑える。いや、笑えない。あんまりである。その二人から産まれてきたぼくの立場はどうなるのだ?

だが被曝者の息子は、いまもこうして元気である。
両親も健在である。だが当時は相当な風評にさらされていたに違いない。「ゴジラの誕生は放射能による突然変異」という設定も、当時の被曝に対する日本人観を伺わせるものがある。

ぼくについていえば、白血球もリンパ球もすこぶる正常。頭髪はやや寂しくなってきたが、これはたぶん歳のせいだ。そりゃまあ性格的に少し天然だったり、いささか肩こりに悩まされていたりしているが、人間ドックの診断では「実年齢より10歳若い」などといわれた。

被曝はとかく風評がコワイ。
放射能による人体の影響より、こっちの被害のほうが甚大だ。ぼくのオトンやオカンがそうだったように、「ヒバクシャ」というのは立派な差別用語だったのである。
いまも原発付近に住む女性には、露骨な結婚差別があるとも聞く。

数字が正しいかそうでないかはともかく、どの放射性物質が人体にどう影響するか、実はよくわかっていない。ガンになったところで、果たしてそれが放射能によるものなのかどうか特定することは難しい。ただでさえ、人は生きていれば、いろんな毒やストレスにさらされているのだ。

だから、タバコを吸いながら「東京もやばいかもな」などと首をすくめてみせるのは、いささか滑稽なように思う。

追伸:
ちなみにぼくは1986年4月末のチェルノブイリ原発事故(広島原爆の500倍の放射能をまき散らした)当時、ポーランドハンガリーを旅行していて軽く被曝してしまいました。当時のソ連や東欧は、そんな事故があったことすら報道されなかったのです。ある意味、風評もたたなかったから誰もがのんきに普通に被曝した牛乳を飲み、ほうれん草を食べ、雨にうたれていました。ひどい話だと思うけど。事故を知ったのはドイツに戻ってから。まわりからは「おまえ、ヤバいぞ」とさんざん脅されたし、スーパーから牛乳とほうれん草が消えていました。でも、はたしてどうヤバかったのか、25年たったいまでもよくわかんないんですけど。

7 件のコメント

  • おはようございます。

    政治家の方は言葉の持つちからを理解してないように思います。

    曖昧な発言は結果的にその解釈を個々に任せてしまうのと変わりません。それなりに制限はされますが。

    彼等には「YES or NO」で答えていただきたい。

    余計な混乱を招くだけです。

    ネットのニュースで南相馬市の高校生の方でしょうか?ツイッターを読ませていただきました。

    被災地の生々しい状況がつづられており自分もこの東日本大震災をリアルに感じてはいなかったのだなと反省しました。

    そのツイッターの中に「親が我が子に涙を流しながら謝っていたそうです。」ガソリンがなくて南相馬市から出ることが出来ず、我が子を守れない事に罪を感じたのですね。

    ただの悲劇です。

    それも人の招いた悲劇でしかない。

    ただ私達は原発以外でもそうですがリスクとトレードオフで利便性を手に入れ、またその上で生活しています。

    人々がどの選択をして、どんな生活を提案していくのか・・。

    どんなジャパンビジョンを展開してゆくのか・・。

    それは多分、長い目でみれば私達、ひとりひとりの選択にかかっているのでしょう。

    風評は確かに恐ろしいですね。

    我々は核エネルギーと放射線に対していかに無知であったかを自覚しました。

    先入観で物事を判断してしまえば、その本質にかかわらず人の思考はリスクを避けバイアスのかかった見方をしてしまいます。

    その問題を解決できるとすれば、それは結果を示したデータと長い時間だけでしょうか?

    忘れてゆく事が風評被害を解決してゆく方法の一つだとしても、この犠牲と被害、亡くなってしまった存在が大き過ぎます。

    これを経験として私達はまた進化の入り口に立っているのではないのか・・と感じます。

    名古屋にいらっしゃたのですね。

    私は愛知県民です。

    セントラルパークのさくら見に行こうかな。

    失礼しました。

  • 日本人そのものが世界から差別されるのだと思うよ。
    これから数十年にわたって、肩身のせまい思いをせにゃならぬ。
    爺はその覚悟がやっと出来た。身から出た錆びだもの。

  • 多分妊婦さんや小さいお子さんをお持ちのご両親が一番健康面で不安を抱いていると思うのですが、今日の日記で勇気が湧いてくる方がきっと沢山いらっしゃると思います。

  • なおきんさん。ありがとう。
    そして、ごめんなさい。
    これからも、さかな、食べます。少しずついろんな物をたべます。私は、この日本で生きなければならないのですから。

  • >被曝はとかく風評がコワイ。
    <体験者の言、とても具体的で分かりやすく公平な記事で大いに参考になりました。
    事後承諾ですが、昨日の拙記事↓にLinkさせていただきました。
    http://shashin-haiku.jp/node/97987
    ありがとうございました。

  • じさん、一番ゲットおめでとさまです。
    政治家の発言は、各方面から突っ込まれたり揚げ足を取られないよう、どちらともとれる曖昧な言葉づかいが多いですね。それに誰かが作文したであろう文章を理解もせず読み上げるだけのケースもあったりと、ますます解釈に苦労をすることも。また復興のビジョンが明確に打ち出せていないから、イメージの摺り合わせが難しい。風評の介入の余地を広げてしまいますね。残念です。ぼくは学生時代名古屋だったので、セントラルパークの付近でロックンロールを踊ってました。なんというか平和な暮しだったなあ。
    ——————————-
    じゅん爺さん、>「日本人そのものが世界から差別」< そうかもしれませんね。しばらく日本からの輸出規制がされるでしょう。ベンチマークはウクライナ。チェルノブイリから数年以内には作物を輸出していましたから、辛抱強くやれば数年後には元に戻るかもしれません。人間の飽きっぽさと忘れっぽさに期待です。
    ——————————-
    りぃー子さん、初コメントありがとさまです!
    小さなお子さんをお持ちの方の不安は最高潮だと思います。でもどうか過敏にならず穏やかに暮らして欲しいと思います。噂は悪いことほど拙速に広がります。「放射能=奇形児」的なイメージは捨ててください。最悪でも甲状腺ガン。放射線量が福島の10倍はあったあのチェルノブイリの子供たちですら97%の生存率でした。
    ——————————-
    ニモさん、海の水の量は半端じゃないです。数トン低レベル放射性物質が流れ込んだところでたちまち薄まります。魚もそのほとんどが数キロ先以上で採れたもの。たとえ福島のそばに生息しセシウムが含有される魚を一生食べ続けても、発ガン率が一万分の1上がるかどうかだとガイル博士も言われてました。
    ——————————-
    遊子さん、リンクを張っていただき光栄です。こちらこそありがとうございました。次回の記事はもう少しつっこんだ内容になっています。時間があるときにまた来てみてくださいね。

  • 被爆者のこども手帳の申請をしようと検索していたら、こちらに出会いました。

    私の母親も長崎で被爆した者です。風評被害は当時だけでなく、最近もあるようですよ。
    母は、父親の実家である隣の佐賀県に移り住みましたが、そこでも、病院にかかる度に、原爆手帳を見せた途端に顔色の変るスタッフに、ずっと悩まされました。
    同じ九州でもそうです。

    今は都内ですが、私が長崎の病院で勤務していた頃、原爆手帳を持っている患者さんのカルテの棚が、別に作ってありました。
    「隔離」していたわけではなく、患者さんの数が多かったからです。それほど原爆手帳を持っている人は一般的で、長崎市民にとって特別なことではありませんでした。

    しかし、私が結婚する事になり、相手のご両親に会った時、やはり原爆の話があり、「感染りそうな気がするのよね」と言われたことがあります。

    時代が変わっても、人の感じ方に大きな変化はないようです。正しい知識が伝わらないからなのでしょうね。

    これからの原発事故に関する風評被害が、外国人からだけでなく、日本人をも二分してしまうものにならないことを願います。
    口では「みんなで一つ」なんて言いながら、愚かなことです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。