適度な距離というのがある。
人との距離、モノとの距離。
もしかしたら
自分との距離、なんてのもあるかもしんない。
遠すぎても、近すぎてもいけない距離。
そんな距離感覚というのは、長年生きているうちに
だんだんと、経験則的に、身につくものだ。
身につく といえば
ぼくたちを成しているのは、みのまわりにある
日常の、なんでもない、なんてことのない小物たち
なんじゃないかと思うことがある。
たとえば、あなたの半径30cm内にある道具や食べ物。
意識することなく手にしたり、食べたり、嗅いだりする
とりたてて意識するでない、なんでもないモノたち。
例えばぼくの身の回りにあるものは?
ぼくはおもむろにそう思い、やおらカメラを取り出して
そのへんのモノを写真におさめてみました。
【Apple Macbook Air 11″】
まずパソコン。これはマックのなかでいちばんチビッコモデル。起動に時間がかからず、軽いから持ち歩いても膝の上に置いても、気軽に使えるのがいい。バッテリーのもちもまあまあ。つかうほどになじみます。
【iPad2 ホワイト】
あるときは雑誌、あるときはモニター、写真アルバム、または画板がわりにつかえるエンタメのためのいちまい。デジタルなのに、とてもアナログな使い勝手なのです。
【iPhoneとカシオのデジカメ】
どちらもGPSがついてて撮った場所が自動的に記録されます。「この場所覚えておこう」てなときは、以前は住所をメモしておいたもんですが、いまは写真をパシャリ。地図上でその場所を表示してくれる。方向音痴にはもってこいのツール。そういえば電話で使うことは月に数回程度です。
【スタバのマグカップ】
もう何年も手荒に使っているけど、ふしぎと壊れも欠けたりもしない丈夫なカップ。休日の日など、ぼくはいちにち何はいもコーヒーを飲むので、稼働率は常に高いです。コーヒー豆はスーパーの特売品。いろいろ試したけどこれがいちばんうまいです。
【掃除ロボット ルンバ】
足元でアヤシく光っていて、とつぜんピーピーピーと鳴りはじめると、ウイーン・・と動きはじめます。ごつんごつんと壁にぶつかりながらひととおり掃除をし、電池がなくなると勝手に充電器にピットインして自らを充電。そのあいだ、オレンジのランプが点滅して、まるでイビキをかいて眠っているようにみえます。
【古いフロアランプ】
いつしかランプシェードも取れて、電球むきだしなちょっと朽ちた感じのランプです。そのうちシェードを買おうと思いつつ、もう2年もこのまま。そのうち、まっいいか、読書灯にはじゅうぶんな灯だし・・ということで、このまま。
【ダンベル、ベンチ、フロアマット】
週に何度かは筋トレをします。筋トレといってもあまり筋肉がつくのは好きじゃないので、さらっとすませ、主にストレッチを中心に30分ほど。人生折り返し地点を超えると、こんどは縮み始めるのでストレッチはかかせません。
【バナナ】
バナナスタンドにぶら下がるバナナを朝、晩、欠かさず食す。ミキサーにこれと豆乳、ヨーグルトなどを入れてかきまぜイッキ飲み。たまにパウダーのプロテインかアボガドを混入したりします。この習慣を始めてからふしぎと炭水化物が欲しくなくなりました。ご飯は茶碗半分も食べないくらい。おなかはぺったんこになりました。バナナダイエットはホンモノ? ちなみに産地はフィリピン産がおすすめ。エクアドル産はひどいけど。
【アミノ酸と亜鉛】
以前の記事で書いたとおり、これも欠かしません。身体を作っているのも脳が欲しているのもタンパク質。亜鉛は脳にも、アッチのほうも、抜け毛にも効く。しかも安い。
【マイクロソフトXBox】
ビジネスではあまりお世話にならなくなったマイクロソフト。代わりといっちゃなんだけどゲームではたまにお世話になってます。日曜日の早朝はこれで太平洋戦争を再現。画質がいいのでDVDプレーヤーとして使うことも。それにしてもこのコントローラーのデザインが好き。
【パフューム】
ムスク系は生理的にどうもダメで、ささらずライトに香るのが好き。といっても肌に直接つけず、ハンカチや上着のウラにさらっとね。だから洗いたての香りのようなクリーンのWARM COTTONは頻度高く使用。あとはドイツ時代からのなじみある4711。このジントニックのような香りが鼻先をくすぐると、まだまだ負けないぞという気になります。
ぼくらはモノを選んでいるつもりでいるけど
ほんとうはモノに選ばれているんじゃないかと思う。
そばにいて、長い時間をかけて、その人を形作るのだ。
なんでもないものだけど
半径30cmにあるものには要注意である。
最近のコメント