よくわからないのがTPP。
あれは日本にとっていいことなのか悪いのか。
Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement
環太平洋戦略的経済連携協定。日本語だとますます意味不明。
参加国はお互い関税なしで貿易しよう、ということだ。
自由貿易。耳障りはいい。
だが、同じ国内の行政機関ですら評価が分かれる。
経済産業省は「参加すればGDPが約3兆円増える」といい
農林水産省は「参加すればGDPが約8兆円減る」という。
つまり彼らの言葉をかりるなら、
工業製品などは関税撤廃でより輸出量が増えるからと歓迎し
国内農産物は、輸入品に負けて市場が奪われると警戒する。
参加すれば81万人の雇用が生まれ、同時に340万人が職を失う。
どうやら得るものより失うもののほうが大きそうだ。
だからTPP反対、
それでいいのか?
以前ぼくも、TPPへの参加はやむをえないと考えていた。
だけど、やはり気になるのが日本の農林水産業への打撃だ。
関税撤廃になれば、安い食料品がどっと国内に入ってくる。
ぼくたち庶民は、つい安い方へ手が伸びるだろう。
結果、日本の農民260万人は失業へと追い込まれる。
一部は逆に裕福になるかもしれない。だが大半は失業する。
しかたない。日本の農業なんてもともと競争力がないんだ。
とあきらめらめていいものだろうか?
世界各国で起こっている暴動。これは食糧高騰が原因大。
全世界68億人のうち、50億人は年収26万円以下の低所得層。
食うのがやっとの彼ら、食料が2割も上がればたちまち飢える。
クルマやパソコンがなくても生きていけるが、食えなくちゃ死ぬ。
68億人の世界人口は、ぼくが老衰する頃には90億人までふくらむ。
気候変動、放射能、人口爆発、新興国庶民のカロリー増加・・・
世界は食料争奪戦のまっただなかだろうと思う。
食糧価格は上がるこそすれ、下がることはない。
昔のようにクジラでも食べない限り。
いまTPPに参加し、結果、国内農業が衰退してしまえば、
日本はどうなるんだろう?いろんな想像が頭をよぎる。
どうやら、あまり楽しそうな未来じゃない。
まだ震災前だったが、オバマ大統領が米議会から景気対策について厳しく追求されたとき、「日本がTPPに参加すれば勝機がある」といったような答弁をしていた。
それが意味するところに、寒気がする思いだ。
TPPに参加しなければ日本はアジアから孤立し、
やがて韓国にも抜かれる、とある経済学者が言っていた。
「言わせておけ」とぼくは思う。
韓国が結んでいるのはTPPではなく米国とのFTA。
それでどうなったか?
輸出は増えたが、失業率が16%になった。
もう少し、調べてみたいテーマだが
TPP参加は「ちょっとまて!」がぼくの答えだ。
いまのところ直感でしかないが。
最近のコメント