サラリーマンを卒業するにあたり、ぼくが影響を受けた5つの変化

arayurukojin

初めての起業は32のとき

後に「インターネット元年」と呼ばれることになる1995年、ドイツで起業した。2度目は39、こんどは香港だった。起業なんて生涯に一度あればじゅうぶんである。それを2度もしているのだ。とはいえ「会社勤めもまんざらでもないな」とサラリーマンにやさしい日本社会に染まリそうな自分に喝をいれるときがきた。

「これからはインターネットの時代だ」と、勤めていた会社を飛び出した自分。初めてケータイを手にしたのも同年で、ネットとケータイがあればどこにいても仕事ができるじゃないか!と浮かれたものだ。ドイツで起業してまもなく、ロンドンへと渡り仲間とインターネットサーバーを立ち上げ、データ専用回線をひくなどして事業らしきものを始めた。いささか浮かれすぎていたかもしれない。朝から晩まで寝食忘れて働いた。紆余曲折の末、収益事業には至らなかったのだけれど。

1995年はネットで事業の環境は十分とはいえなかった。利用者が少なすぎたし、制約が多すぎた。それでも得がたい多くの機会と経験をし、そのことが縁で2000年の秋、香港に渡って二度目の起業。翌年ドットコムバブルがはじけ、あおりをうけて親会社が倒産した。迷ったが結局、個人で事業と従業員を引き継ぐことにした。苦労の甲斐あってようやく軌道に乗りそうになったとき、会社を奪われ、ぼくは負債を抱えて困窮した。それでも借金を返し、共に働いてくれたスタッフの再就職を見届けたあと、ふたたび縁あって東京でサラリーマンに戻った。

東京でのサラリーマン生活は目新しく、快適だった。毎月振り込まれる給料はありがたく、会社によって雨風が防げる感覚に安心できた。だけどここ10年でビジネスをとりまく環境は大きく変わった。稼ぎ方のルールも変わっていった。会社の中の「稼げる人」の定義が変わり、条件も更新しつつある。ぼくが一貫して関心のあるネットビジネスの環境も、これまで以上に変化が激しく、商品・サービスのサイクルがより緻密になった。商品企画・開発、ディレクション業務、打ち合わせ、受・発注、契約締結、商品管理、調査・・仕事のほとんどはネット上で完結する。しかもやろうと思えば、労なくひとりで行える。

ネット検索ビジネスはいまやグーグルの独壇場で、ゆえに同社の業績推移はそのまま市場全体の代理変数に値する。そのグーグルがここ数年で世界全体のクリック数は4倍になったと公表した。ネットユーザーが1.3倍になり、クリック数は4倍になったと。つまり、全世界でネットユーザーが23億人から30億人に増え、閲覧数は一日ひとりあたり10ページから30ページにまで激増した計算になる。いうまでもなく、これはスマホの普及によるものだろう。スマホはまた、アクション率も高いのだった。

ぼくがぼんやり(でもないけど)20年齢をとっているあいだ、ビジネスの環境はこれまでになく変化していった。リーマン・ショックを超え、スマホ元年の2010年を機に資本の在りかたが大きく変わった。これに呼応するかたちで個人事業をとりまく環境は、これまでとはケタ違いによくなった。雇われずに生きる人々が世界的に増えた。スマホの普及がもたらした功績は、個人による市場関与をより行いやすくしたことにある。

いったいなにが変わったか?

  1. 事業コストが桁違いに安くすむようになった
  2. 先行投資額が抑えられるから、急いで利益を出さずとも良くなった
  3. 顧客はサービス提供者の規模を気にしなくなった
  4. 事業運営に場所や時間の制限を受けなくなった
  5. 資産を持つまでの敷居が低くなった

 

20年前にロンドンでサーバーを立ち上げたときも似たような思いに駆られたが、いかんせん先取りしすぎたのだろう。まだまだレガシー(既得権益)が幅を利かせ、個人より大企業の方が受注しやすく、収益レバレッジも効かせやすかったのだ。小さいものが大きなものに食われた時代である。香港ではスタッフに払う給料が、じわじわと経営を圧迫した。いまなら雇わずとも、クラウドソーシングがある。必要に応じて単発で業務委託ができるのだ。IT投資も桁違いに安くなった。1千万円クラスのインフラコストが、数万円ですむようになった。過去に経験したあらゆる経営上の足かせが、いま解消しつつある。

大企業と遜色のない高度なサービスを個人が行えば、コストでハンディのある企業は太刀打ち出来なくなる。信用においても、ネット上では個人と大企業の区別がなされにくい。つまり企業より個人、大より小が有利な時代となった。

スマホでいっそう制約なくつながる社会においては、あらゆる他人を自分のお客にできる。そのため不特定多数のなかから自分を知ってもらうには、ここに商品があり、サービスがあることを「知ってもらう技術」が成否を分ける。企業か個人であるかは関係ない。専門家である必要もない。ましてこの「知ってもらう技術」をぼくに教えているのは、実に息子くらい年下のメンターである。商売の成否は他人とつながり、惹きつけることのできるテキストや画像、または動画といったコンテンツによる。良いコンテンツとは、それをみた人が「影響を受け行動する」かどうかで決まる。

globalpeople

 

いよいよ31日がサラリーマン最終日。

これからは時間と場所の制約をうけることなく働こう。iPadをいちまい小脇に抱え、世界をかけめぐりながら仕事をするのだ。のんびりと、のびのびと、いつまでも。かつ世界に良い影響を与えられる仕事に携われれば、いうことはない。

 

なおきん
image

卒業祝いということで、Appleから発売したばかりの iPad Pro 9.7″ が届きました(要するに自分で買っただけですけど)。ここ何度か 12.9インチモデルを小脇に抱えて旅してましたが、デカくて重いため取り回しに苦労してました。ノートパソコンのほうがコンパクトなのでは?と思うほど。9.7インチというサイズは、それなりにちゃんと利用シーンを考えて決められたのだろうと思います。とはいえ 9.7インチiPad Airでは、イラストを描くのに必須のApple Pencilが使えないしどうしよう?と思っていたところ、満を期しての9.7インチプロの登場。待ってましたよ。梱包を解いた瞬間、とびだしてきたiPadから「さあ、でかけようか!」と言われた気が。 以上、iPadトラベラーのなおきんでした

 

22 件のコメント

  • やはり、こういう流れになっていたのですね(^O^)
    少し前の記事で、そういう余韻が残っていたので驚きはないです(笑)
    明日一日、楽しくお仕事してきてくださいね。そして、それからは。。
    いつも応援してます。やりたいこと、目いっぱいやっちゃってください(^_^)v

    • ぱりぱりさん、こんにちは!
      はい、そういう流れになっていました。ていうか、ほとんどサラリーマンとしての賞味期限は終わってたんです。これからうまくいくかどうかはわかりません。でも、なんとかなるんじゃないかと思います。その時が来たらまた報告しますね。

  • 短いコメントですいません。
    卒業おめでとうございます!ひっそりと応援しています。

    \(^_^)/がんばって!

    • 8−8さん、こんにちは!
      応援ありがとうございます!うっかりのたれ死んだりしないよう、生活基盤を保ちながらやりたいことに邁進していきます!

  • おめでとうございます。
    なおきんさんの未来が幸多き事をお祈りします。
    年とともに現実と妥協し諦めることが常態となりつつあった私ですが、さいきん、なおきんさんの記事に叱咤激励されているような気がしています。
    私も改めて、目の前の課題に取り組んでいきたいと思います。

    • うさぎくん、こんにちは!
      ぼくもつい、目の前のぬるま湯に安堵したくなります。自ら苦労しに行くコトをわざわざしなくても、と。でも他の50超えおじさんがリストラに怯えて、頭ひっこめて働いているのを見て、やるせなさを感じました。いまのポジションに安住することなく、自分の席はさっさと次の世代に任せ、さっさと身を引く。そうありたいなと。武士の高楊枝かもしんないですけど。

  • なおきんさん、こんにちわ。
    新しいステップアップですね。
    世界をかけめぐる…なんて素敵で羨ましい響き!
    これからも色々な事を刺激させて下さいね。
    注目しています。

    • bossaさん、こんにちは!
      「世界を駆け巡る」というのは少々大げさでした。跳ねすぎて、次のステップで転んでしまいそうです。ともあれ、いろんなことが起こりそうですが、がんばっていきます。ありがとさまです。

  • なおきんさん、サラリーマン生活卒業おめでとうございます!
    なんとなく、卒業かなぁと思っていました。
    なおきんさんの、のんびりとのびのびとした近況を楽しみにいています。
    月並みですが、ご成功、ご多幸をお祈りします!!

    • さえぴーさん、こんにちは!
      なんとなく思われていたとおりになってしまいましたね。実は昨年「サラリーマンはあと一年だけ」と決めてました。あまりにも居心地がいいから。それゆえ「このままじゃやばいな」と思いました。当面生活は苦しくなりますが、なあにそのうち!という気持ちです。

  • なおきんさん、サラリーマン生活、お疲れさまでした。
    たまに拝読する記事からは、すでにサラリーマンじゃなくビジネスをやっているように感じられたので、
    自然な流れのような気がします。
    きっと今まで以上に自由にのびのびと活動されるんだろうな〜、と、なんだかワクワクしてきますね。
    今後のますますのご活躍、楽しみにしています。

    • まさよさん、こんにちは!
      サラリーマン時代は、本業に差し支えないよう、頭の体操程度にビジネスは考えていました。そのうちいくつかを始動させようと思いたち、このたび卒業。というか、元に戻ったという感じです。イラ写は引き続き続けていこうと思います。

  • なおきんさん、かっこいいですね。
    きっと想像以上に厳しいこともたくさんある中での切り替えかと思いますが
    IPAD片手に世界を飛び回っている姿が浮かんできます。
    これからもますますお元気でご活躍されることを祈念しています。
    そしてまた新しい記事も楽しみにしています。

    • lexkenさん、こんにちは!
      いつも応援ありがとうございます。現実はけっこう厳しいですよね。わかってそうしてるんだから確信犯ですが、それ以上に残りの人生このままじゃいけないなと強く思ったんです。どこまでできるかわかりませんが、できることをできるとこまでがんばります。

  • なおきん、卒業おめでとう!
    思ったより長くサラリーマンやってたね〜。
    香港と東京以外の場所でまたなおきんと会えるといいのになぁ。
    私も世界に飛び出せるかな?
    否、絶対飛びすよ〜。
    May all beings everywhere be happy and free

    • 匿名さん、こんにちは!
      そうだね、香港から東京に来たときは「仮住まい」のつもりだったのに、あっというまに10年が経とうとしてる。居心地や待遇も良くなってきていて、これもよくない兆候。チャレンジできなくなっちゃうからね。匿名さんもきっと、世界に飛び出せると思いますよ。

  • 遅ればせながら、ご卒業おめでとうございます。
    この記事を拝見して、とてもワクワクしました。
    これから冒険に出発する男の子を見守っているような気持ちかな。
    あるいは、多くの人に新たな道を示そうと立ち上がったリーダーを仰ぎ見ているような。
    これからのご活躍も、ずっと見つめ続けていきたいです。
    なおきんさんがどんなことを「しでかす」のか、すごく期待しています!

    • 春原悠理さん、こんにちは!
      もういい年なんだから、落ち着いたら安住すればいいじゃない!という人もいますが、人間、挑戦しなくなったらおしまいのような気もします。せっかく生かしてもらっているのにね。人生3万日、すでに2万日を費やしました。残り1万日をどうすごすか?妥協していられないです。お互いがんばりましょう!

  • 祝 卒業!!
    ただ、ただ、スゴい。
    どんな世界も体が資本。
    無理せず、ほどほどな感じで、なおきんさんの路を進んで下さい‼

    • faithiaさん、こんにちは!
      そんなにスゴイことでもないですけど、まあ、前へ進んでいくしかないですね。お金はなくても健康な体があればなんとでもなりますから。ならなかったら、これはこれで自分で決めたことだから、それもまた良し。

  • なおきんさん、卒業おめでとうございます!
    人生このままじゃヤバいという気持ちよくわかります。
    私もここ数年そんな感じで、これからの人生何にチャレンジするかずっと考えています。
    これからのなおきんさんのブログがますます楽しみです♪

    • Rachealさん、こんにちは!
      ごぶさたしてます!コメント返しがおそくなってすみません。Rachealさんのアクティビティにはいつも感心しています。なかなかお店にもいけませんでしたが、時間をつくって遊びに行きたいなあと思います。ではこんごともよしなに。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。