ナショジオは写真の先生

f:id:naokin_tokyo:20141020044823j:plain

 

いろんな雑誌を定期購読していたけれど、いまも続いているのは『NATIONAL GEOGRAPHIC』ただ一誌だけである。歴史、地理、生物、科学・・豊富なジャンルで飽きさせない。他では得られない類の情報も魅力だけど、なんといってもその写真の美しさに惹かれている。写真を眺めているだけで、意識は世界のかなたに吹きとばされてゆく。

 

ぼくは写真を撮るのも好きだけど、多くの影響をこの雑誌からもらった。アングル、カット割り、ひかりの加減・・写真の多くをこの雑誌で学んだ。もちろん「撮り方」なんてどこにも書かれていない。そういうのは写真を見ているだけでじゅうぶんである。

 

ともすれば、こじんまりと暮らしている。

そのことに不満はないけれど、定期的に世界をかいま見ないとどうにもおちつかなくなる。NATIONAL GEOGRAPHICのバックナンバーから一冊を手にとり、しばし眺めていると、視野がぱあっと広がる。あの感覚は言いようのない開放感をもたらしてくれる。こどものころ大好きだった動物図鑑や歴史年表、宇宙大百科などもそうだった。

 

f:id:naokin_tokyo:20140718111320j:plain

▲ アルジェのホテルで自分撮り、ラマダンだった割に今見ると顔がふっくらしている気が・・

 

というわけで8年分くらいあるバックナンバーが棄てられない。たまに本棚から目をつむって一冊抜き、湯船に浸かりながらぼんやり眺めるのが至福のひととき。10月号の記事にはグルジアチェルノブイリが載る。どちらも訪れた場所だけに、掲載された写真を見てはため息をつく。そうか、そう撮るのかあ、と。

 

*たまにはアートっぽく動画も載せてみました(30秒)。


多摩川グランド – YouTube

 

 

 

 

2 件のコメント

  • 定期購読しているものは全くないです。以前の職場で業務上必要だったということで『新聞ダイジェスト』は定期購読をしてもらっていましたけどね。
    社会系の教科を教えることが無くなって5年。僕の知識も風化してきました。そろそろ僕の脳にも水を与えなければ・・・。ということで前職に非常勤講師で復職することも視野に入れています。
    写真や絵のアングルもしっかりとベン九応してみたいものです。久しぶりに本屋さんに行って物色してみます。
    こんな動画も作ってみたい。

  • mu_ne_2さん、一番ゲットおめでとさま!新しいことをひとつ知るたび世界がパッと明るくなる気がします。ココ・シャネルか誰かが、自伝で同じようなことをいっていた気が。「道端に咲いている花の名前がひとつわかれば、世界の謎がひとつ解けていく。まいにち世界は開けていく・・」でしたっけ?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。