とどめないこと

たとえば鉄瓶のある暮らし。
岡倉天心の「まあ、茶でも一口すすろうではないか」ということばが好きで、たまに頭や舌に浮かべてみる。家に居たなら、誘発されたように鉄瓶で湯を沸かしてお茶を飲む。なにも鉄瓶でなくたってとも思うけれど、湯を沸かすたびにに少しずつ溶けこむ鉄のまろやかさがもっぱらやみつきである。


▲ 鉄瓶ってしばらく使っているうちにさらに湯がまろやかに

できれば薪で沸かしたいが、あいにくのIHコンロである。それでも鉄瓶で沸かす湯は、それなりにうまい。買って半年、一年使ってようやく期待していたまろやかさがでた気がする。いい年してたいした暮らしぶりでもないが、いれたお茶が美味しければそれだけでまんざらでもない、と思えてくる。

いつしか人は悩み、心がそのことでいっぱいになる。「悩むだけ悩めばいいさ」と開き直るのも手だけど、顔に深くしわをきざみ、心に青あざを作るくらいなら「喝!」と断ち切ってみせるといい。考えてもしかたのないことを考えていると気づいたら「かぁつ!」とやる。ぼくはだいぶ昔から試してるけど、あんがい効きます。それから目の前で手をパン!と叩いておしまい。とあるお坊さんに至っては、まいばん自分の葬式をあげて寝床に入り、毎朝生き返るように目をさますのだとか。さすがはプロ。発想が輪廻じみてる。


▲ お茶はもっぱらハーブティー

とどめないこと。
いやな気分は溜めずに流す。

まあ、茶でも。


▲ こうみえて、犬も悩むんだろうか?

__

7 件のコメント

  • 鉄瓶の急須!何年も、買いたいけど・・・と悩みつつまだ買っていないもののひとつ。直火にかけて使うんだってことすら知らなかった(笑)。いろんな柄があって、迷っていたんだけど、この定番柄が実は一番落ち着くのかもしれないね。桜だとか、栗の実の柄とか、綺麗だし可愛いけどそれだとやっぱりもうひとつ定番柄のすっきり感には及ばない。今はとりあえずもっぱら電気ポットです(笑)。

  • 悩みを断ち切る!
    今年の夏は悩みの夏でした。顔どころか体までしわくちゃに・・(((^_^;)
    お坊さんの話しにもピピっときました。新しい私で朝を迎えればよいのだ!
    ナオキンさん、いつもありがとうございます。
    今晩はお茶をゆっくり飲んで寝ます。

  • 仕事を終えたら好きなことだけに没頭しリフレッシュして、寝る前には心が幸せになれる本を読んで、幸せな将来を思い描きながら寝ます。
    翌朝も幸せな目覚めです。
    時には許せない人もいたりしますが、なおきんさんは「喝」なんですね、私は「許す!」と言い思いを断ちます。
    そうそう、なおきんさん、寝る前に難しい本を読むから寝られなくなるんじゃないですか?
    読むなと言っても読書好きの方ですからねぇ〜と思いました。
    薪の火で鉄瓶のお湯を沸かしてお茶をのんだらさぞ美味しいでしょうねぇ。

  • その言葉すきです。ただ、関西人ですので、茶すすろけ、です。asia is one この言葉もすきです。ディック・リー も似たような歌ようけ歌ってましたな。好きなんは、アサニ・ワッサンの曲ですが。シャーデー日本きてくれへんかなあ。ラマ島の2軒、CGどころか台風で、出費してまいました。tank in town や、プレーン オブ フェイムへの、一円玉募金勘定しながらロンネフェルトのスリーピングティーポットでいれた紅茶で、今週末からの稲刈りに備えて、まったりしております。

  • 鉄瓶で沸かしたハーブティー、和と洋の融合が粋ですねぇ!

    時間がゆったり流れそう。

    以前、鉄瓶で淹れた美味しいお茶に憧れて、お店で鉄瓶を手にしたことがあります。
    そのずっしりとた重さに、断念してしまいました。
    でも、その重さがよいのでしょうね、本当は。秋の夜長に似合いそうですね。

    なおきんさん、鉄瓶を洗ったりお手入れするのって大変だったりしますか?

    少しずつ秋の気配が漂い初めて、ちびきちくんもたそがれてるのかな。

  • こんばんわ。なおきんさん。
    「とどめないこと。
    いやな気分は溜めずに流す。」
    これは「禅」ですか・・
    いやな気持ちを掴まない。。
    つかんでもすぐに離す。
    過去にも未来にも執着しない。
    ただ今を生きるだけ。。
    ジョブズさまも、座禅を組んでいたのでしたっけ?

  • さっちゃん、一番ゲットおめでとさまです!
    鉄瓶は錆びやすいから、使ったあとすぐに水分を蒸発させて保管するなど、それなりに気を使う。でも、長く使える一点ものだね。オススメです。
    ———————-
    kei3さん、
    悩みには2種類あります。答えを出す悩みと、悩みのための悩み。前者は人を成長させるけど、後者は自分をいじめるだけ。そういうのは断つしかないです。どうかすこやかにね。
    ———————-
    risaさん、
    そう、寝る前には幸せになれる本が一番。ぼくはあまり小説を読みませんが、寝る前だけは小説を読みます。それも退屈なエッセイのような小説。比較的難しい本は早朝と通勤時間に読みます。8冊同時に読み進めてます。クセみたいなもんですね。
    ———————-
    香港チークガールさん、ご無沙汰です!
    「ちゃー、すすろけ?」という感じですかね。ところでチークガールさんってラマ島で稲刈りしてんですか?すごいですね。一円玉募金って・・(謎)いろいろミステリアスなのですね。取材したいくらい。
    ———————-
    はてなさん、
    そうそう、和と洋なかんじですね。鉄瓶とハーブティ。そういえばぼくはあまり緑茶を飲みませんね。鉄瓶はまた、あの重さがいいんです。なんか生活の中に安定感が生まれる感じ。うまく言えませんが。
    ———————-
    ニモさん、
    そうです。ジョブズは禅を信仰していましたね。何もない部屋で座禅を組んでいた、とは親しいジャーナリストのコメントにもありました。岡倉天心のことばにはそんな「禅」をたっぷり感じさせるものがあります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。