譲られあいの精神

お知らせ:
Twitter 復活しました。イラ写が更新されたらお知らせするのはもちろん、「イラ写のウラ話」的なツイートもしていく予定です。Twitterアカウントお持ちの方はぜひフォローしてみてくださいね。本編では言えないホンネ話もこっそりつぶやくかも。アカウント名は『東京イラスト写真日誌』です。

電車の中では、まず席に座らないぼくも
その日はもうほんとうにくたくたで
おまけに電車もほどよく空いていて
それじゃ、と座席に腰を下ろし目を閉じた。

ふと
目を開け頭を上げると電車は渋谷で停車しており
わらわらと人が乗り込んでくるところだった。

白髪のおばあさんが乗ってきたので
席を譲ろうと腰を上げたとたんその席に着いたのは
おばあさんではなく、小学生くらいの男の子。
「いっぱい歩いたねえ」とその子は顔を上げて言う。

だれに話しているんだろうかと目の先を追えば
なんとぼくが席を譲ろうとしたおばあさんであった。
どうやらその子は、おばあさんの孫のようである。

40オヤジがおばあさんに譲るはずの席に子供が座る

はて?
着地せずにふらふらとさまよう善意。
いや、善意なんておこがましい。
たかが席を譲ろうとしたくらいで。
それにしても
テメこのガキ、バアさんに席を譲らんか!

とヒトコト言わざるべきか、言うべきか?

おばあさんは小ぶりで見た目70を超えている。
若ぶりなだけで本当はもっといっているかもしんない。

子供は立つべきだとは思うが
「いっぱい歩いた」というのも気になる。

それより隣のネタふりサラリーマンはどう見ても20代。
ここはひとつ席を譲り、婆も隣りに座らせてはどうか。
と喉まででかかってひとり悶々と過ごす。
でも本当に寝てたら、起こすのもかわいそうだ。

急停車によろめくおばあさん。つり革に手が届かない。
こらガキ、お前もさっさと寝るんじゃない!

三軒茶屋で近くの席がもう一つ空く。
席の前に立つOLと思しき女性がが座ろうとするのを
「す・すみません、こちらのおばあさんが・・」
と思わず声で制するぼく。
だがおばあさんは、孫の手をひいてドアの向こうへ。

もう降りるんかい!

ひと声かけられたばかりに、一瞬ひるみその隙に
勢い乗り込んできたおばさんに席を横取りされたOLさん。
明らかに横目でぼくを睨みつけているのがわかる。
すいません。とべコリと頭を下げるぼく。

なんか一番悪いのはぼく、みたいになってる。

なんだこの突然な罪悪感。

こういうのってなかなか疲れますよね。
部屋に戻ると、観葉植物が枯れていた。

12 件のコメント

  • お久しぶりでございます、なおきんさんandちびきち君・・・
    “間の悪い私”は、なおきんさんの気持ちが良く分かります。
    おばあさんに、もし席を譲れたとしても、おばあさんは、孫?に座らせてしまったかもしれないですね・・・そんな感じがします。
    優しいなおきんさん、自分をホメテあげてください。
    私は、小さな優しさを当たり前にできるひとが大好きです。

  • 素晴らしい姿勢かと感服します。
    昨今譲る方を見かける機会が減ったようですね。

    電車内など公共の場でなおきんさんのような人を見ることがほとんどなく
    寝たふり、見ぬふり、知らぬふり…

    『どうぞ』と自然に譲り、出口付近に移動することにしています。

    譲りあい・譲られあい、うまくいかないこともありますね。

  • 同じ経験あります(涙)
    すっきりしないですよねー。分かります。
    悶々として、次回も座っては居られなくて
    同じことを繰り返すんです。
    でも、いいんです!
    座ったままの自分は嫌なので
    自分を嫌いにならない為に
    また一緒に立ち上がりましょう^^

  • ああ〜、あります〜。
    セイギノミカタになりたいわけじゃないけど。
    正論を通そうとしてなんか違うのになっちゃう毎日です。
    あたしも、友人たちも。類友なのかしら(^^ゞ
    いつもなんかこう、理不尽というか不条理というか矛盾というか…。
    得も言われぬ感情を抱いて過ごしてます。

  • ははは!ドンマイ!
    そういう時もありますね。そういうヤバイ時は絶対その人の顔は見ない方が良いかも。あとの自分の心を立て直すの苦労しますよ。

  • ん〜〜わからないですね。
    自分が席を譲ったにもかかわらずそのおばあさんは孫に座らせたのならもうそれでいいじゃないですか。
    なぜOLが座ろうとするのを制してまで座ってもらいたいのでしょうか?
    そこまでされるのであれば、孫に注意するべきだったんじゃないでしょうかね。

  • ここ香港では老人や妊婦に対しては席の譲り合い精神が結構根付いてるような気がします。ただこの間見た光景は妊婦と思われる女性に老婆が席を譲ろうとしてたのですが、女性は赤面しながら遠慮してた。その女性ただの小太りのようで老婆に妊娠してませんと説明してたけど、老婆もああっそう!ゴメン、ゴメン!と温かい笑みを浮かべながら笑ってたし、言われた女性も笑ってた。はたから見ても微笑ましい光景だった。なんか東京って他人との関係がギスギスしてて悲しいっすね。

  • おじいさんおばあさんにとって孫は目に入れても痛くないくらい可愛い存在、だから自分の子供以上に孫には甘いですからね、両親を見ていてつくづく思います。
    たまに電車に乗って驚くのは、われこそ先に座ろうとする人の多さや、寝てたり、寝たふりしたりで見て見ぬふりして席を譲らない人の多さ。
    みんな心に余裕がないんですね、自分のことで精一杯。
    観葉植物を枯らしてしまうくらい時間と気持ちに余裕が無かったんでしょう、それなのに会社で気を使い、さらに帰宅時にまで気を使いと、大変お疲れさまでしたね、なおきんさん。

  • 日本ではよくある事ですね。海外暮らしだと余計、はっきりと見えますわ。先週、東京に出張してましたが、又やりました:OLさんに「席、譲らんかい」とドスきかせた。婆ちゃんは感謝、OLはへこへこしてました。言われなければケツが上がらない。座る権利があるのに要求しない。変なNIPPON。もうひとつ、最近よく見かけるのは、夜中、コンビニの入り口の階段で腰掛けてる頭の悪そうな若者達。邪魔ですよね。出るとき、ドアをけり開けて、思いっきりぶつかりました。睨まれても怖くない、変な海外育ち。それに日本人はよく睨みますよね。目があうと大体、そらしますが。(笑)威嚇が大好きだが、プッシーな変なNIPPON.
    又、出張で行きますので、ヨロシク。

  • Hami★さん、一番ゲットおめでとさまです!
    ずいぶんごぶさたでした。お元気でしたか?こないだ席を譲られて「年寄り扱いするな!」とキレていたおじいさんがいました。「カラダの弱そうな人席を譲る」という行為はけっこう冒険ですね。こうなるともう座らないのが一番、なのかもですね。
    ——————————-
    和真さん、
    疲れているのはお互いさまですからね。しらんぷりが一番簡単だけど、それもちょっとなんだか、ですね。それから昭和の時代はおせっかいなおじさんやおばさんが、「ほらほら譲りなさいよ」とか言っていたもんです。あの時はうっとうしかったけど、然りですね。
    ——————————-
    ねねさん、
    そうですね。あまりとやかく考えず「身体反応」として、まずは立つ。ですね。ダレが座ろうとしったこっちゃないし、だれが座るまいとこれまた関与せず。でいきます。そのうち「席を譲られるほうの歳」になれば、どうどうと譲られちゃおうかと。で、きれいな女の人に譲るスケベじじいでいきます。
    ——————————-
    市井みさとさん、
    ね、ありますよね。なんかこう、偽善者かな?自分みたいなところも感じられて、これまたイヤな気分になったりとかね。日本以外で席を譲るときは、このへんなんにも苦労はなかったのに。やれやれです。
    ——————————-
    たまやんさん、
    正直いうと、横目で睨んでいたOLさんには、ちょっと申し訳ないことしたなあと思いました。しばらくそっちのほうむいて、まぶたでおじぎしちゃいました。いつの間にかちゃんと日本人やってるなあと思いつつ。ふふ。
    ——————————-
    もと。さん、
    そうですね。アドバイスありがとうございます。でも保護者がいるのに、差し置いて孫に直接注意というのもちょっと・・という感じです。でもまあ、同じ話を他人から聞けば、「それ大きなおせっかいだよバカ」とやさしくアドバイスしてあげたことでしょう(笑)もっともこれ「ダメおやじの自虐ギャグ」ですから、そこはご勘案のほど。
    ——————————-
    うらっち、おひさひぶり!
    あるある!妊婦なのかただお腹が出ているだけの人なのか、判断に迷うところあるよね。そっかー、さすが香港、そこはふんわり笑顔に落ち着いていくというとこがいいなあ。どうも日本、とくに東京は堅苦しいからね。杓子定規なとこが否めないね。
    ——————————-
    risaさん、
    おばあさんにおいては「目に入れても痛くない」孫ですからね。自分のことなんてとっくに後回しですよ。それから座ったとたん爆睡するくらい疲れてたのか、反射的に席を立ったもののしばらくぼおーっとしてました。お察しのとおり、余裕なかったです。
    ——————————-
    寿司屋のセガレさん、
    威勢よくやっちゃいましたね(笑) ぼくも帰国したばかりの頃は、それまでの癖で注意しまくってました。おかげで逆ギレされた人からネチネチ言われたこともあります。ほら、海外で不道徳なシーンに出くわすたびに「日本人や日本ではこんなのありえない」と思い切り買いかぶってましたから。カルチャーショック・ジャパン。一時帰国とのこと、どうぞお手やわらかにね。

  • なおきんさん、ごめんなさいね。
    声を出して笑ってしまいました。

    (^^ゞ

    伏線なしに笑いにつなげるセンス、最高なんだもん!

    ('-^*)ok

    なおきんさん、やさしいね。

  • はてなさん、
    やさしいお言葉に救われる思いです。ものごとはなるようになるし、ならないものはなんともならないもんですからね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。