生活習慣病vs.放射能

放射能には塩が効く」

先月、そんな風評が中国や香港で出回っていたという。
ひとびとは店に殺到し、なかには6.5トンも買い占める人も。
おかげで店から塩がなくなったりと、都市はパニック状態。
中国ではしばらく、食卓に塩辛いメニューが並んだのだろうか。
だとすればちょっとコワイ。

過剰な塩分摂取は、放射能被曝より発がんリスクが高いからだ。

じわじわと身体をむしばむということで、
放射能被曝生活習慣病は似ている。

国立がん研究センターの調査報告によると、たとえば放射線を100〜200ミリシーベルト(マイクロではない)浴びれば、そうでない人に比べ発がんリスクは1.08倍上がるとある。塩分の摂り過ぎによる発がんリスクは1.15倍。塩のほうが高い。
運動不足は1.19倍も上がり、肥満にいたっては1.22倍も上がる。

放射線と生活習慣、発がんリスクの相対表

▲ 出典 : 国立がん研究センター報告(広島、長崎で被曝した44000人に追跡調査結果)をもとに作成

塩分とり過ぎによる発がんリスクは、放射線に直せば500ミリシーベルト被爆するのと同じである。毎時57マイクロシーベルトを1年間浴びる計算になる。これだけの被曝量、福島第一原発1号機の正面玄関あたりで暮らしているようなもんである。

だからといって、
「塩は危険だからみんな口にするな!」とはいわないし
「デブは危険だからみんな避難して!」ともいわない。

喫煙はもっとひどい。
発がんリスクは1.6倍である。
放射線なら、毎時228マイクロシーベルトを1年間浴びるのと同じ。不思議なもので、タバコを吸っていた頃は発がんリスクのことを知っても、じゃあやめようかという気にはならなかった。肺がんリスクといってもたかが1.6倍じゃないか、と。
それが放射能による被曝となれば、とたんに神経質になる。
人間というのはつくづく勝手なものだと思う。

それでも放射能は怖いと、あなたは言うかもしれない。
たとえば受動喫煙の発がんリスクは1.02倍だ。

あなたがタバコを吸わなくても家で誰かが吸っていれば、毎時5.7マイクロシーベルト被曝しながら暮らしているのと同じである。

5.7マイクロシーベルトといえば20km圏内避難区域なみ。
避難区域内にある自宅には住めないのに、同じ発がんリスクである喫煙者とは住めるというのは道理が合わないような気がする。

避難区域圏内から追い出され今は集団生活している人が「ストレスでタバコが増えた」とインタビューで話していたけど、こういう人たちはすでに風評被害者である。発がんリスクは避難所で暮らすことでより高まったのだから。

ぼくの友人にも、濃い味を好み、かつ運動と野菜が嫌いで、ヘビースモーカーの肥満男がいるが、発がんリスクは合わせて2.6倍という計算だ。

こうなるともう、放射能で騒いでいるのがばかみたいである。

16 件のコメント

  • イラストの男性が、大学の恩師(ヘビースモーカー)にそっくりで、ドキッとしました。
    風評被害、ウンザリですね。東京に住んでいるのに、福島県出身だからというだけで、婚約を破棄された女性もいるそうです。
    もうちょっと冷静に物事を見て判断出来る人が増えてほしいですね・・・

  • twitterフォローさせて頂いてますが、こちらへは初コメです。
    今までは喫煙者に遠慮してましたが(元喫煙者だったので)、これからは私の前では吸わないで下さいとハッキリ言える気がします。

  • いつも面白いお話しありがとうございます!

    実は先週、旅行で北海道から東京→房総半島方面へ行ってました。
    北海道も沿岸部では震災したようですが幸い私の住んでいる地方は全く影響を受けず、悪い表現かもしれませんが「対岸の火事」状態で、被災された方々の状況がニュースで流れるのでココロを痛めましたが「何故東京が?」とイマイチ理解できずにいました。
    が、今回の旅行で知った、日本の首都「大都会東京」の状況が無残で滑稽だったことがショックでした。
    有名コンビニがこぞって節電のため店内が暗かったり、電車の駅も暗かったり、自動販売機に張り紙で「販売中」と書かれていたり。電気ってこんなにも気持ちも明るくしたり暗くしたりするんだな、と。
    でも、私が暮らしている地域より遥かに便利で生きていくのに支障がないのに、風評被害でギャーギャー言うのは何故なんでしょうかね?
    野菜や乳牛など「直接汚染されちゃったかも」の風評被害ならまだしも、↑のコメントのように出身地だの移転してきただので受ける風評被害って、もはやただの弱い者イジメですよね。
    イジめる理由(不当であっても)ができちゃった感じがホントバカみたい。

  • こんにちは。
    わたしも今、放射能で騒いでいるのは一体なにを恐れているんだろう?という気持ちです。
    本当は放射能自体ではなくそれによるガンや白血病のはずなのにそこにはまるで目を向けていないといいますか・・・。
    こんなことを言ったら怒られるかもしれませんがガンって一番いい死に方のひとつだと思います。
    日本人の1/3はガンで死ぬわけで、原因は喫煙とか生活習慣とか医療被曝とか言われてますがそういった習慣のない人は寿命が長いからガンにかかってしまう、裏をかえせば長生きで他の病気や事故のない平和な国だってことだと思います。第一、ガンなら事故などと違って死ぬ準備もできますし。

  • うふ。
    我が意を得たり!って感じの記事です。
    私、時々仕事で福島原発から30キロ圏内に訪問します。
    このあたりの毎日測定して公表されている放射線量は、0.2〜0.5μシーベルト/hです。原発からもっと離れている都市部よりもずっと低いです。なので、都市部を車で移動するときには、交通量も多く排気ガスも気になるので車の窓を開けたりしませんが、30キロ圏内の田園風景の中を走るときには、安心して窓を開けて風を感じることが出来ます。
    そんなときに信号待ちで止まった前の車の窓からタバコの煙が流れてくると「うえっ!」(><;)って感じです。
    私の周りでタバコを吸うすべての人を『徐染』してあげたいです。くくくっ!^m^

  • お久しぶりのカキコです。 いつも楽しい記事読ませて貰ってます。 何か長崎で被ばくされたお医者さんと看護師が塩と玄米と味噌で急性症状とか無くサバイバルしたとかネット検索するとざくざく出て来ます。 ま、私の常食なんでこのまま健康崩さずに行けるかな?と(笑)。 サイババも亡くなりました。 これには近年ババの様子を見る度に心痛めてたので正直ホッとしてます。 次はプレマサイですが、会えたらラッキーかなと思ってます。 では。

  • でも単純に考えると健康的な子供は本来心配しなくていいはずの放射能のリスクがありますよね。

    一部の年齢層だけきりとって安全だ、怖がってる人馬鹿じゃないのというのは不公平だと思いますが、、、

  • チェルノブイリ事故当時、ポーランドにいたなおきんさほど距離にして現地近くにはいなかった私ですが、あれだけの事故でしかもひた隠しとウソで飾られた事故状況でしたから(しかも情報が少なかった)、自分も何も浴びなかったとは思えていません。だから、政府公報と風評のいずれにも踊らされず、賢明に福島原発の状況と影響を見ていきましょう、というなおきんさんの主旨がよく分かります。

    ただ、私も気になるのが、政府の対応。チェルノブイリとその後の影響を知らないはずはないのに、その経験が活かされもせず何故こんなに手付かずの対応対策が多いのだろうと思います(周辺国の当時とった対応には学ぶことが多いですよね)。ソ連当時なら(今も、かな)有りうるだろう、と、半ばあきらめに似た気持ちもおこるのですが、東京を首都に持つ日本のような超高度テクノ国家でこんな緩慢な対応があるんだろうかと不思議で仕方ないのです。妊婦、子供に対して、そして家畜や動物に対してもです。私には「風評」と言う言葉をもてあそんで、実は対策が不十分なのでは、と思えてならないのですよ。作物もそう。出荷制限のない物なら買う、という友人がメールに書いてましたが、「けれど、実際には“モノ”を売ってない」そうで。輸送を拒否する物流会社ばかりじゃないでしょ、政府が積極的に業者を探してないだけじゃないのかしら、と思うわけです。なおきんさんが口酸っぱく言ってる(いや、度々書いてる)リテラシーが、本当に必要な時だと感じます。

  • なおきんさん、
    いつも読み逃げごめんなさい。
    でも、いつも感心していますよ、そして時々拙ブログにリンクさせていただいてます。

    今回も、みんなが毎日こんなにも各方面から説明してもらっても、
    「やっぱり説明不足、分かりにくい」と言われてる問題を、
    きちっとした資料に裏付けられながらも、
    ユーモアたっぷりに説明していただき、感動ものです。

    特に、「放射線と生活習慣、発がんリスクの相対表」
    これだけでも分かりやすくなっていますが、
    「過剰な塩分摂取は、放射能被曝より発がんリスクが高いからだ。」は
    今まで聞いてきたどの解説よりも、説得力があります。
    本当にありがとう。
    これからもゆっくりのペースで良いですからよろしくね。

  • ちょっと気持ち悪いくらい擁護が多いな。
    ただこういう馬鹿が多いと日本が助かります!

    いまこそ放射能に危機感のない馬鹿が必要なんです!!
    そういう人が福島原発にいってロボットしか入れないところに入って復旧作業をしてきてほしい。だってここのコメント書いてる人はだれひとりおそれていないんだから。

    こんあところでくだろん擁護発言やイラスト書いてるよりよっぽど人のためになるし、金も稼げるよ。今すぐいって原発の事故止めてきてくれ。

  • 擁護とは違うんじゃないかな?
    必要以上に怖がって、風評被害を起こすことはないと言いたいんだと思いますよ。当然原発内での作業は想像以上に過酷だと思います。しかし、必要以上に怖がることによって起こす風評被害を少しでも納めようとしているんだと思います。

  • こんにちは。

    喫煙者としては少々肩身の狭い思いです(笑)

    前の職場はパチンコ店だったので、どんだけ間接被爆してんのだ?みたいに思いますね。

    世間様は放射能という言葉に免疫がないのでしょう。

    ゆえに過剰な反応を起こしてしまうのでしょう。

    「風評被害」で傷付く「心」があることは悲しいこと。

    思いやりと節度を持ち物事を解釈したいですね。

    僕はまだまだ知識も情報も思いやりも足りませんので日々、勉強ですね。

    失礼しました。

  • riesenmausさん、一番ゲットありがとさまです!
    原発事故は放射能漏洩はもちろん風評被害も含めて人災だと思います。放射能被害よりも多くの身体的精神的な被害があまりに多いからです。その人の人生まで狂わされるこうした人災に、ぼくたちはもっとNOを言うべきかと思います。
    ——————————-
    mzukki7さん、いつもtwitterでフォローをありがとさまです。ぼくも元喫煙者だったし、タバコを吸う事自体はそれほど罪深いとも思っていなかったのですが、発がんリスクを放射線換算すれば結構な被害なのですね。とはいえ、人の体って案外頑丈なんだなとも思ってみました。
    ——————————-
    チヴィさん、初コメントありがとさまです!震災現場を目の当たりにされていろいろ思うことがあったようですね。失って初めて、多くの恵まれたものに自分たちは囲まれていたんだな、って感じさせられます。風評被害の根源は不安。被害者はまた加害者であり、加害者もまた被害者なのだと思います。情報フィルターはいつも掃除しておきたいですね。
    ——————————-
    おろちさん、人は「見えない恐怖」がもっとも恐ろしく感じるのかもしれません。各国の意識調査を眺めてみても「放射能」は常に上位にランクインされてますからね。測定された情報は意外なほど露出されているのに、データの読み方がわからなくて不安がっている方は多いと思います。ただそこまで放射線の影響に敏感なら、他の発ガン物質にも気を配るのが精神的なバランスを取ることだと考えます。
    ——————————-
    jamさん、放射能についてはどうどうと文句が言えるのにタバコの場合は遠慮してしまうものですね。判断基準が、体にいいか悪いかではなく、周りがどう反応するか次第ということなのかもしれません。ぼくの周囲にも「低レベル放射線は安全」などという人はひとりもいません。たばこを吸いながら、語るのは放射能の怖さばかり。風評被害の連鎖は怖いです。
    ——————————-
    たまやんさん、ごぶさたですね。お元気ですか?サイババが死んだニュースを聞いたとき、まっさきにたまやんさんのことが想起されました。・・とおもったら次はプレマサイですか。被爆には味噌と昆布がいい、と言われますね。良いと信じれば良い働きをするのだろうと思います。反対に悪いと信じればとことん悪くなるのでしょう。風評もまたしかりですね。
    ——————————-
    ゆいさん、初コメントありがとさまです。
    子供のことを気にされるのは至極まっとうなことだと思います。両親ともに被爆者である被爆二世のぼくは、自分が学校でなぜいじめられるのかはじめはよくわかりませんでした。理由がわかったときとても悲しかったです。それからチェルノブイリ原発事故は広島の500倍の放射能が北半球いっぱいに撒かれましたが、奇形児が産まれると妊婦が脅されヨーロッパだけでも10万人以上の子どもが堕胎されました。そのせいで1986年の出生率は0.5%下がりました。妊婦は他に大勢いたでしょうが風評に負けず出産を遂げたのでしょう、あの時の赤ちゃんは今は大きくなって元気に暮らしていることでしょうが、じゃあ産んでもらえなかった10万人以上もの子供たちはいったい誰に殺されたのでしょうか?一番弱い立場の人達がもっとも被害を受ける。たしかに不公平だと思います。
    ——————————-
    ぱりぱりさん、チェルノブイリ原発事故当時、本当に情報が隠蔽されました。「ソ連で原発事故が起こったらしい」と発覚したのはスェーデン。しかしその後ソ連の崩壊もあって、日本を含め各国がチェルノブイリで被爆された方を追跡調査し、それぞれ発表されています。いまぼくはかたっぱしからその資料を読みあさっているところです。ビデオも見ました。あれほどひどい事故が福島原発事故と同じレベルとは到底思えません。それでも被害は思いの外少なく、汚染地域でそのまま暮らす人々の健康状態も悪くないというのは、学者も驚いている様子が伺えます。核爆弾の被害者、核実験の被害者、原発事故の被害者のさらなる追跡調査の公開が待たれます。
    ——————————-
    遊子さん、いつもありがとうございます。「人体に与える影響」を軸に、放射能被害を相対的に見てみました。つくづくぼくたちは危険なものに取り囲まれていて、同時にあんがいびくともしない頑丈な身体を持っていることが実感されます。人は免疫があり同時に自浄作用があります。でなけりゃこんなに長く地上に存在できなかったことでしょう。そんな人類の歴史よりはるかに長い10万年、これが核廃棄物から放射能が消えるまでの時間です。人類が核を手にするのは1万年早かったんじゃないかとも思います。
    ——————————-
    そうさん、初コメントありがとさまです。馬鹿が多いと日本が助かるなら、日本の足を引っ張っているのはお利口さんたちということでしょうか。ぼくは利口じゃないから馬鹿のままでいいです。ついでにいえばぼく自身、原発は必要悪という立場から今はなくすべきと考えています。同時に風評被害をもたらす情報には批判していくつもりです。原発事故は風評も含めて人災ですからね。あと、ぼくに対する批判ならかまいませんが、コメントを頂いている他の方への中傷についてはやめてください。繰り返すようなら削除します。
    ——————————-
    おととさん、お気づかいいただきありがとうございます。上にコメントいただいた方もまた、原発事故に不安を持つひとたちのひとりです。イラ写の記事に放射能関係の記事を何本も書いている事自体、ぼく自身がまず驚いています。だってメディアで報道されているのは不安を誘発するものばかり。フェアじゃない。風評被害を流している人たちも自分は被害者だと思っているからだと思います。ただそのことで本当の被害者は何も言えず、耐え忍ぶしかないのが悲しいですね。
    ——————————-
    じさん、ああ、喫煙者でしたか。気に触ったらごめんなさい。パチンコの記事からこっち、気に触ることばかり書いちゃってますね(笑)ヨウ素は腸を汚染し、セシウムは筋肉を、ストロンチウムは骨を、そして風評被害は心を汚染しているのかもしれません。致命的なのははたしてどれか?心ある人達ならどうすればいいのか、などといろいろ考えさせられますね。

  • なおきんさん、おはようございます。
    こうして桜やこぶしの花は咲き、新緑が街を明るくし
    きちんとGWがやってきて、春の気持ちよさに単純に
    幸せだなーと感じられるようになるのですね。
    自然も時間の経過も、いろんな意味ですごいです。
    春が東北の人々の気持ちも少し明るくしてくれといいですね。原発や放射能汚染への恐怖は本当に難しい問題ですね。私も、大地震や津波のリスクの高い日本では特に
    原発はもつべきものではなく、高い技術力をぜひ代替エネルギーの開発に国をあげて向けてほしいと強く思います。
    一方で、今の福島原発の事故による放射能汚染への恐怖は、なおきんさんが書かれているように別の問題として
    捉えるべきと思います。世界中の人が恐れているのは、もし現状が悪化して最悪の事態になったらというシナリオに対してなのですよね。今の時点で福島やその周辺がすべて汚染されているわけではありません。「もし」から生まれる恐怖と、現実とをMIXしていらぬ差別や風評被害がおきているとしたら、それは悲しいことですね。
    それなら、受動喫煙被害をもっとなんとかしてほしいと思うひとりです。建物内やタクシーなどの禁煙箇所が増えたせいか、道りで吸っている人が多くて困ります!
    あと、福島の避難エリアに取り残されている動物たち・・・。ぽつぽつと助け出されるケースもあり、そのために懸命に頑張っている人にいつもエールを送っています。殺処分のまえに助けることを考える。とてもシンプルなはずのこういう前を向いた思考が、多くの恐怖に蝕まれてしまうのですね。

  • なるほど〜。
    普段の生活で自分で自分の健康を害することに対しては鈍感になりがちですものね。

    だから、放射能の被害がどうのこうのという視点ではなく、別の角度からの視点を与えてもらったことに驚きを覚えました。
    ありがとう、なおきんさん。

  • Ruruさん、人間の行動というものは「悲観的に準備して楽観的に行動する」なのだろうと思っていました。事故は起こった。次はどうする?ってときに、悲観的に行動ばかりしているのが日本人のコンセンサスならば、ちょっとそれはないんじゃないかという気がします。エネルギー政策については取り急ぎメタンハイドレートのような日本で自給自足できる資源の開発をまず急ぎ、すでにとりかかっている自然リサイクルエネルギーのコストダウン化をじっくりやるのがいいかとぼくは思います。タバコは止めてみるとホント如何に有害だったかがわかります。原発もそうなのかと。———————–
    はてなさん、放射能の何を恐れているかといえば「人間の健康」なんです。別に環境に悪いわけじゃないし。そこの論点で追求すれば、放射能よりもっと悪いものに取り囲まれていて、バランスを考慮すれば放射能ばかりを悪玉にすると他のリスクが見えなくなってきます。この記事の主旨を理解いただきうれしかったです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。