やはり中国は危ない

気になるニュースが目白押しである。

ギリシャ暴動、バンコク暴動、メキシコ湾原油流出、それから「中国海軍ヘリによる自衛隊護衛艦の接近」事件である。

 防衛省は22日、キロ級潜水艦2隻など中国海軍の艦艇10隻が同日午後0時半ごろ、沖縄本島宮古島の間の公海を北西へ通過したと発表した。今月10日にほぼ同じ場所を南下、太平洋上で訓練を展開していた中国艦隊が、訓練を終えて戻る途中とみられる。一連の活動中には、中国海軍のヘリが2度にわたり、監視中の海上自衛隊護衛艦に至近距離まで接近する事態も発生。中国側の意図は−−。【毎日新聞
 
一度ではない、二度もである。 最初は8日、護衛艦「すずなみ」に対して。 二度目は21日「あさゆき」に対して。 しかもヘリの乗員はカメラを構え、その横で別の乗員はビデオ撮影をしていた。 おまけに哨戒にあたっていた海上自衛隊所属のP3C哨戒機を狙って、中国護衛艦の速射砲照準を合わせていたという。
これはもう、威嚇行為である。

中国海軍はこんなところでいったい何をしていたのか?
待てど暮せどその答えはテレビや新聞ではまったく報道されない。 疑問を呈する人間もいない。 ひどいもんである。 芸能人の誰とダレがつきあっていようと別れようがぼくたちの生活になんの影響もないが、今回の事件はちがう。 放任していれば日本の国力が、ぼくたち日本人の利権が、大きく損なわれるほどの大事件である。

一般紙で書かれないからあえて書く。
近年の中国の軍事力増大はすさまじいものがある。 日本にとって驚異なのは、日本本土に向けられた核ミサイルと、なんといってもその海軍力だ。 中国政府は2010年までに「第一列島線」までの制海権をかため、続いて2020年までに「第二列島線」まで進出すると公言している。 【下図参照】

上の図にもあるように「第一次列島線」とは沖縄や台湾がすっぽり収まる海域である。 中国の野望を達成するには沖縄の在日米軍がジャマである。 海上自衛隊は日本政府が弱腰だからまともにはむかってこないとしても、沖縄にある在日米軍はそうはいかない。 普天間にある米海兵隊は敵にしたくない。 できればそこからいなくなって欲しい。もともと沖縄には反日勢力が強いが、これは偶然ではない。 中国の影響がちゃんとあるのだ。 「普天間基地」ばかりが取り上げられ、日米関係が揺れているだの、沖縄の人たちがかわいそうだのと、一方的な報道ばかりがされているけど、はたしてそれによって漁夫の利を得るのはどこか?
ずばり、中国である。

今回の事件が起こったのは沖ノ鳥島(おきのとりしま)周辺だ。 同島は日本本土から1700kmも離れた無人島だけど、ちゃんと郵便番号もあるれっきとした東京都である。 この島が重要なのは、そこに海洋発電にふさわしい環境が整っていることだけではない。 そこが日本領土であることを利用して、周囲半径200カイリものEEZ排他的経済水域)が設定できるからである。 【下図参照】

中国からすればこれがジャマである。
この島さえなければ、あたりは公海として堂々と海洋調査ができる。 中国海軍も自由に行動できるし、調査の上詳細な海図が作られれば潜水艦の行動は飛躍的に拡大する。 つまり「第二次列島線」完成への目標に近づくということだ。


▲ 中国海軍のキロ級潜水艦

2004年になって中国は「沖ノ鳥島は島ではなく岩だ」といいはじめた。 あれが岩なら「領土」と呼べるか微妙である。 国際的にもEEZが認められなくなるだろうからだ。
「ひとの国の島を、かってに『岩』とかいうな!」
とちゃぶ台のひとつもひっくり返したくなるところである。 けれどもたしかにこの沖ノ鳥島は、長年の風化によって上部が削られ、満潮時には海面下に没してしまいそうだ。 これを防ごうと1988年以降、東京都は島の周辺に消波ブロックやコンクリートで護岸工事を行っているが、それにも限界がある。 そこで2009年11日は、ここに湾岸設備を建設することが決定された。 あまりにも知られてないけど。


▲ かろうじて陸地のある沖ノ鳥島

中国はそれに焦りを感じているのだ。
むかし調べたことがあるのだけど、中国はもともと沖ノ鳥島を爆破する計画をもっているらしいのだ。 とはいっても、さすがに中国もそんな乱暴なことはしないと思っていたのだけど、湾岸設備建設を発表した翌年に、いきなりのこの軍事行動である。
「日本なら威嚇しても抵抗してこない」
のは韓国の竹島の軍事占領でみてのとおりだ。 中国のこの度の行動は、このことをあらためて確認したといったところだろう。


▲ 陸地が少なすぎる沖ノ鳥の島々

切歯扼腕である。
日本政府はこれまで外国船がEZZ領海に入ってきても「お願いですから入らないでくださいね」と哀願するだけなのだ。 他の国なら拿捕や攻撃などの断固とした処置をとるだろう。 それが国家というものだ。 だから下手な冒険主義を抑え、戦争を未然に防いでいるのである。

「知らないうちに勝手に島が岩になっていた」
てなことにならないよう、ぼくたち国民こそがこの問題に関心を持たなければならないと思い、記事にしてみました。

沖ノ鳥島は、竹島の二の舞いにしたくない。

しかも相手は中国、同盟国である韓国とはわけが違うのだ。(指摘を受けましたので修正します。日本と韓国は2010年5月現在同盟関係にありません)

今回の中国艦隊の活動がなぜ潜水艦部隊が中心だったのか?もしかすると衛星写真を撮られず、この島を爆破するための施策を考案しているからなのかも?

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
外交は一筋縄では行かないもの。したたかに付き合うしかないのでしょうね。「大人は汚い!」なんていってられないのです。今回の記事はちょっとおカタイ内容だったけど、お付き合いくださってありがとうございます。できればポチッと応援クリックまでしてもらえるとさらにうれしいのですが

14 件のコメント

  • もう長いこと新聞は取っていません。勧誘員が嫌い
    最新の情報はネットで見れるから。
    私の子供の頃は、政治、経済のテレビ番組は険しい顔したオジサンが、普段聞きなれない難しい言葉でやりとりしていてなに言ってるのか判らなかった。
    今は、割合砕けた番組 タックル・そこまで言って等
    堅苦しくなくある程度楽しんで見れる。
    今日のブログのことは確かにニュースで目にしないように思います。
    中国の発展が著しいといって、日本で買い物して大金を落としてくれる中国人のテーマはよく見ますが、自給率や製造を中国に委託して日本はこの先どうなっていくのか恐いです。

  • お互い東西ベルリンの壁の崩壊を見聞きした者同士、政治・軍事・経済の内、歴史を動かすものは「経済」だと目の当たりにした筈。あとは取って付けたようなものばかりです。昔、東ドイツで「東西の壁は近々に崩壊する」と言ったのが87年、東ドイツの人たちに「100年後ならね」と笑われましたが、89年に見事に崩壊、当時の人たちがその後に会う度に、「なんで知ってたの?」と言うので、「経済の物差しで計れば終りが計れるだけ」と答えています。そういう意味では、中国は「安く造れる国」から「消費する国」に変化している訳で、ここ100年の間に振れてしまった4千年前後もアジアの中心だったという自らの中心軸に戻ろうとしているだけでしょう。欧州の高級ベットのメーカーの人が、日本全国に輸出している総数よりも中国の「上海」に輸出している数の方が大きいので、日本に直接に出すよりも、中国に多めに出してその余りを日本に回した方が手間や輸送費がかからない、なんて言ってたのは個々最近の話です。時代はどんどん進んでいて、私たちの記憶は自分たちの爺さんたちの昔話位のものになっていってしまうのかも知れませんね。

  • ご無沙汰しております。
    こういう内容を楽しみにしています。
    中国はビルマを経て、インド洋にも進出しているようですね。メコン上流にダムを作って、ラオスやカンボジアなどメコンが生命線となる下流地域国との摩擦も大きくなっていると聞いています。

    普天間米軍基地を県外移設と言う事は、沖縄は諦めて中国に進呈するための最初の一歩になるのかな。現地の人にはそういった懸念は全くないのでしょうか。

  • 僕もこのニュースは気になっていて、いろいろと記事を探したりしたのですけど、あまり載っていないんですよね。
    公海を航行しているから強く言えないみたいなことを言ったりしていたようですが、日本の安全にかかわることですし、やはり脅威ですから、しっかりと対応して頂きたいですし、こんな時こそマスコミがしっかりと機能してほしいと思います。
    沖ノ鳥島に対する中国の姿勢も驚きました。その背景には中国の思惑がやはりあるようですし。
    たとえ平和主義の日本でも自国の領土は断固として守るということを、世界にアピールしてほしいものです。

  • 週末あたりから、堰を切ったように口蹄疫の報道がされ始めましたね。
    完全に手遅れな壊滅状態ですが。現場の叫びを、政府はほとんどスルーしていましたから…。
    そして、その報道の影で、今度はどんな重大事が動いているのかと、懸念せずにはいられません。
    なおきんさんが言われる通り、ここ最近の中国の一連の動きも、非常に不気味です。
    マスコミの報道の姿勢も頭から不信感を抱かざるを得ないことばかり。
    右だとか左だとかではなく、
    国益を損なうような自国・他国のあり方に、大きな注意をはらうことは当然のこと。
    これまで、人前で政治の話をするのは控えないと…みたいな風潮があったと思うのですが、この国の今の状況はそんな戯言を言っている場合ではないと思うのです。私達ひとりひとりが、大事な駒をもっているんだという自覚と覚悟をもたなくては。

  • ドイツにいた時に、日本の報道規制のひどさに気付かされ愕然としました。中にいるとなかなか気付かないものですよね。日本の情報操作は、中国の言論統制を非難できないくらいひどいと思っています。

    たまに、もし日本が戦場になったら、どこに亡命しよっかな〜と妄想します。やっぱり北欧かなぁ〜。

  • ドイツにいた時に、日本の報道規制のひどさに気付かされ愕然としました。中にいるとなかなか気付かないものですよね。日本の情報操作は、中国の言論統制を非難できないくらいひどいと思っています。

    たまに、もし日本が戦場になったら、どこに亡命しよっかな〜と妄想します。やっぱり北欧かなぁ〜。

  • この前つけっぱなしのテレビから
    「中国の軍事費が右肩上がりだといって、中国を仮想敵国とみるのはよろしくない。沖縄に米軍基地があることが中国に疑念を抱かせている。東アジア平定のためには基地はないほうがいい。云云」と言い放ったコメンテーターがおりました。顎が落っこちたかを思うほど口が開いてしまいました
    もう、なんなんですかね。こんなのを電波で流すなんてテロです。うっかりテレビつけたらコレです(涙)

  • この前つけっぱなしのテレビから
    「中国の軍事費が右肩上がりだといって、中国を仮想敵国とみるのはよろしくない。沖縄に米軍基地があることが中国に疑念を抱かせている。東アジア平定のためには基地はないほうがいい。云云」と言い放ったコメンテーターがおりました。顎が落っこちたかを思うほど口が開いてしまいました
    もう、なんなんですかね。こんなのを電波で流すなんてテロです。うっかりテレビつけたらコレです(涙)

  • 日本に戻る度、なんと国内ニュース(どーでもいータイプの)が多いことか、と思います。
    海外ニュース番組は国内もとより近隣諸国ニュース、またそれが自国に及ぶ影響など、面白い観点で報道されています。
    私たち日本人も、ただ流れていのを情報として捉えるだけでなく、きちんと「考え」なくてはいけないですね。

  • 普天間はいっその事沖ノ鳥島と尖閣諸島に基地を分散するってのは。基地建設となると莫大な金が必要ですが、その価値はあるかも。両島等第一、第二列島線上にあるし、しかも沖ノ鳥島は東京都管轄。米軍基地県外移設達成。しかも中国が米に本気で喧嘩売れるか図れるし、万が一攻撃が起った場合、平和ボケしている目が覚めるかも。日本は中国にも負けない程の強かさを手に入れないと増大し続ける中華思想に飲み込まれるだけです。

  • 欧米(オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・アメリカは特に)中国を見くびってる、って言うか甘く見てるんではないか。
    やがてシンガポール・インドネシアみたいになる可能性は十分にある。
    タイの赤シャツデモ隊にもそんな臭いする。
    日本は過去に菅原道真が怨霊となり天神様に祀られたいきさつがある。現代人はそのことを忘れるべきではないと思うよ。

  • ポチさん、一番ゲットおめでとさまです!
    ニュースではストーリーの全貌がよくわからないことが多いですよね。テレビでは時間とコードの制約のほか、スポンサーの都合の悪いことは決して報道されません。でも、あたりさわりがないだけなら、百歩譲ってまあ理解できますが、世論誘導は困りますね。同じ事件でも、複数のメディア、海外のメディアにも触れるようオススメします。
    ——————————
    昔の同僚さん、ベルリンについては壁のあった時代を知っていると、今でも感慨深いものがありますね。いま次第に日本の東アジアにおける軍事プレゼンスが相対的に低下し、中国が台頭してきているのを、もっとも危機感を持っているのはフィリピン、ベトナム、インドネシアなど東南アジア諸国だとききます。さかのぼること髄の時代からの中国の冊封体制の悪夢の再現を危惧しているのかもしんないですね。
    ——————————
    isaogermanyさん、ごぶさたしてました! 思うに中国の軍事力増加による東アジアのパワーポリティクスの乱れを、正面だけで防ぐのは難しいですね。ここはいっそインドの湾岸インフラへ資金援助し、インド洋における対中防波堤を強化するのがいいのかもしれません。日本が軍備増強すると、なぜか国内のサヨクが騒ぐのでなかなか対抗できませんからね。たまにはこういう記事もアップしますので、どうぞよろしくね。
    ——————————
    mu_ne_2さん、外交というのは熾烈なものですね。とくに相手が中国ともなると。自国の領土は断固として護ることを、優等生的に発言するだけではダメで、いざとなれば実力行使もままならんといった断固とした意思を示す必要があります。その意味で日本は、すでに国内の反戦左翼という敵と戦わねばならないところに悲劇がありますね。
    ——————————
    oreoさん、口蹄疫の話はぼくも記事を起こそうと3〜4週間前に書きかけたんですが、いろんな資料に当たったものの全体像がわからず苦慮しています。「ものの見方」にフィルタリングを施し「報道の切り口」に対抗できるリテラシーを自分の中に育てるのは、ほんとうにたいへん。おっしゃるとおりぼくたちひとりひとりが大事な駒を持つわけですからね。
    ——————————
    riesenmausさん、ドイツの番組は政治討論的なものが日本のバラエティ番組並に多いですよね。議論好きの国民性は、それ自体はうっとうしいですが論理的思考には役立っているのだろうと思います。いっぽう、日本は残念なことになってますね。ぼくは日本が戦場になったら残って戦うと思います。男の性なのかもしれませんが。
    ——————————
    phoo主婦さん、ご指摘の通りです。中国を仮想敵国としてみるかどうかという前に、中国はとっくに日本を仮想敵国として軍事演習をしています。目をキラキラさせながら「私たちは平和主義ですから」と唱えても、構わず撃ってくるのが厳しい現実。もう一歩大人にならねばと思いました。
    ——————————
    ちかおさん、おっしゃるとおり日本のテレビ番組には脱力感を覚えますね。でもそれは、なまじ海外の番組を知っているからかもしれません。でも、昨今はYouTubeやUstreamのように、番組プログラムを自分で組み立てて視聴することもできるので、自分なりのフィルタリングを意識してもつひとにとってはよい時代になりましたね。
    ——————————
    うらっち、おひさしぶり! さすがに普天間のヘリ部隊を沖ノ鳥島に移設するのは現実的でないにしても、れっきとした軍事施設島として機能させるのはいいだろうね。レーダー施設や大掛かりな魚群装置を装備したり、ヘリポートや巡視船の立ち寄れる拠点とすべきかと。平和ボケを覚ます一発が必要なのかなあ、とぼくもたまに思います。とほほだけど。
    ——————————
    じゅん爺さん、ごぶさたしてました。 なかなか意表をついたコメントですね。 こうした諸国は中国を甘く見ているのか、懐柔して暴走させないようにしているのか、意思は必ずしもひとつでない気がします。「菅原道真の怨霊」、いい意味での畏れというものを確かに今の日本人は忘れているかもしれませんね。
    ——————————
    記憶違い?さん、ご指摘をいただきありがとうございました。 おっしゃるとおり日本と韓国は約定をともなう同盟関係にありません。米国をハブにした遠同盟といった感じでしょうか。鳩山さんが今年1月「日韓安保宣言」構想に前向きであることを述べてましたね。遠い構想だと思います。とはいえ、北朝鮮をにらんで何らかの集団防衛体制が考慮されるかもしれませんが。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。