ギリシャの男

ギリシャ人の友人、名前をラキという。
子供の頃、両親と一緒にドイツに渡り、
自動車整備工場を経営している。 おそらくいまも。

ヨーロッパのひとたちはことのほか古代ギリシャ文明を誇る。
教科書ではギリシャ文明についてたっぷりとページを割き
子供たちにピタゴラスユークリッドについて教えている。

ドイツの旅行代理店で、ギリシャを扱わないところはまずない。
2週間、3週間のパッケージツアーはあたり前で、
かつてぼくが一週間のエーゲ海ツアーを申し込もうとしたとき、
「ほんとうに1週間でいいんですか?」と念を押されたものだ。
欧州からのツアー客は、リゾートと遺跡巡りを同時に楽しみ、
かつ、自分の祖先について深く思いを巡らすのだ。

けれども末裔であるはずの在西欧ギリシャ人に対しては、
ドイツ人もフランス人もイギリス人もわりと冷ややかである。
現代ギリシャ人は、自分たちの仕事を奪う、
ただの外国人労働者のひとりでしかないからだ。

ラキもそんな在独外国人のひとり。
かつてのぼくと同じように。

ラキは友人からの修理依頼はほぼ無償で引き受ける。
おかげで、彼の修理工場は友人たちの車であふれていた。
それじゃ商売にならないだろうと、
ぼくが修理代を払おうとしても、頑として受け取らない。
「大丈夫、金持ちのお客から十分もらっているから」
彼はそういってウインクしてみせるが、喜んでいいのだろうか?

ラキはいつも強い香水をつけていて、
あるクリスマスの日、同じものをぼくにプレゼントしてくれた。
「ありがとう」と受け取るがまるで車酔いしそうな匂いだった。

2000年の春、妻が家を出て行ったとき、
それを聞いたラキは自分のことのように悲しみ、
辛かっただろうと同情してくれた。 
その場で 街で一番おいしいギリシャ料理屋を予約し、
メニューにない特別料理をぼくに注文してくれた。

気持ちはわかるよ、とラキはウーゾを一口飲み
ぼくも昔なおきんの奥さんにフラレたからね、という。

告ったのかよ!(人の奥さんに)

素直すぎるラキを、ぼくはやっぱり憎めないでいた。

ラキはぼくにテニスを教え、ぼくはラキに野球を教えた。
もっとも野球はテレビゲームのことだけど。
そうして月に1〜2度、ラキとぼくはテニスで汗を流し、
夜は、ぼくの家でテレビゲームに興じた。

ラキのテニスは乱暴で、球は速いがコントロールが甘い。
それは野球ゲームも同じだった。
彼の人生もきっとそうなのだろうが、
ぼくの人生にも似ている。

ラキのことはめったに思い出さないが、
デパートの化粧品売り場を通りかかるとき
思い出すことも、ある

おそらくは強い香水の匂い。
そして、クリスマス。

いまもラキは、友人たちの車をタダで直しているのだろうか。
機械オイルと、ゴムと、アラミスの匂いを放ちながら。

そういや、ギリシャも久しく行ってないなあ。あと、ギリシャ料理も。

人気ブログランキングへ←いつも来てくれてありがとうございます。ポチッとひとつお願いします。

6 件のコメント

  • アラミスとウーゾ。ちょっと思い出があったりなんかしたりして(笑)
    人の奥さんに告ったり、友人たちの修理代を無料にするあたり、なんかね、分かるような気がします。ちょっとだけですけどね。

  • 私の知ってる限りのギリシャ人男はくっきり二種類のみです。
    人情に厚い、気持ちも熱い、けど騙され易そうな男と、暴君。
    古代のギリシャ男もこんなんだったのかしら? なおきんさんはどう思う?ラキを除いたギリシャ男たちについて。
    料理は大好きです。オリーブオイルのたっぷりかかった柔らかいタコ。あれをギリシャ料理と呼んでいいものかどうか分からないけど、あれが一番好き♥ ひいきにしているレストランがありんす。。
    ところで、2000年てちょっと前のことですね。どういうわけか、もっと前に離婚されたものと思ってました。この約10年の間、なおきんさん、心の中もいろいろ頑張ってきたんですね。。。来年は、好いひとみつかります、きっと。来るものは拒まず、去るものは追わず。女性は見かけじゃなくて気立てが大事。私は、こんな女性を将来の我が息子の嫁にほしいです。(気が早い?)

  • ラキさん、告ったのは人妻時代?それ以前?
    どちらにせよ、傷心者にナイスなパスを出しますね。
    天然でいい人なんでしょうね。

  • なおきんさんの昔話を読んでると、自分のあちらでの生活が走馬灯のように頭を駆け巡ります(笑)ギリシャ人とかトルコ人のあの適当さ、いいですよね。私には合ってました。

  • 初めまして。
    昨日、たまたま読んだ
    ある人のブログのコメント欄に、

    なおきんさんのブログ記事(「レジ袋はすでにエコ」の話)が紹介されていて、本ブログの存在を知りました。

    興味深い話ばかりだし、
    コメント欄も、
    スルーできず、
    本気読み。
    結局、半日読みふけりましたが、
    私にとっては、
    いい出合いでした〜。

    自分の時間の話、

    風車の少年の記事、
    「優しくいる」

    せつなさとさびしさ…

    等々、心に染みます
    ( ´ー`)

    うっかり
    鵜呑みにしがちな情報も、
    違った視点で指摘されているので
    「自分で考えること」を
    思い出させてくれました。

    今日のお題に
    関係なくてごめんなさい。

    とにかく、
    お礼が言いたくて。
    これからも
    楽しみにしています。

  • みさとさん、一番ゲットおめでとさまです!
    アラミスとウーゾにどんな思い出が? それはそれとして、ラキのひとのよさがわかるようなわからないような、でもわかりますよね。ちょっとだけ。ふふふ。
    ——————————
    ぱりぱりさん、現代のギリシャ人はずっと異民族の征服にあり続けた末裔なので、古代に比べだいぶ変わってきちゃったのだと思います。アラブ人の血もだいぶはいってるでしょうね。さてさて息子さんのお嫁さんが今から楽しみですね!
    ——————————
    faithiaさん、はい、もちろん人妻時代です。「人」というのはつまりぼくのことですけど。とはいえホント、傷心のときには中村俊輔ばりにいいパスを出します。彼は実に天然でいい人間でした。
    ——————————
    riesenmausさん、そうですか。ついいろいろと思い出させちゃったみたいですね。それがいい思い出であればいいのですが・・。適当さに気が合う、というのもいいですね。受容力旺盛というか。
    ——————————
    あけみさん、初コメントありがとさまです!
    だのに返事が遅くてすみませんでした。わざわざお礼まで、ありがとう。このブログが「よい出会い」ときき、ちょっと安心しました。これからも気になったことをどんどん書いていきますので、また来てくださいね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。