記憶力が強いほど下等動物って!?

むかしから、「人間の記憶ほどあてにならないものはない」というふうに言われる。 まあたしかにそうかもしれないなと思う。 自分自身を振り返るまでもなく。

そもそも人間はどのくらい記憶が弱いんだろう?

ヘルマン・エビングハウスという19世紀末の心理学者は、記憶したことが時間とともに忘れられていく経過を以下のように表している。

つまり人間は今しがた記憶したことを
20分後には42%、
1時間後には56%、
24時間後には74%、
1週間後には77%
も忘れてしまう生き物なのだ。

なるほど、結構な勢いで忘れている。
そのこと自体はなかなか切ない気持ちにさせられるものだけど、いっぽう「忘れる」という機能のおかげで、過去に縛られず自由に生きられるのんじゃないかという気もする。

記憶というものは下等な動物ほど正確です。 しかし、そのせいで彼らは融通が利かない。 その点人間の記憶はあいまいでいい加減だが、その柔軟性で、環境の変化に対応できるのです。
【『進化しすぎた脳』:池谷裕二

「下等動物であるほど記憶力がある」というのはなかなか刺激的な一説である。 ということは「忘れること」によって得るものも多いのだろう。

いちいち細かいことを覚えているひとより、わりと忘れっぽい人の方が、つきあっていくのにしんどくなさそうだ。

そんなわけで、
「どうしてこんなことを忘れるの!バカじゃないの?」
といわれたら、
「いや、むしろ逆だね」
と堂々と言い返してしまいましょう。

もちろん、そのことで相手の怒りの火に油を注ぐことになっても責任とれないけど・・・

全国の「忘れっぽい人たち」、よかったですね。

人気ブログランキングへ←よろしければ、ポチッと応援クリックお願いします

11 件のコメント

  • お久しぶりです。
    この本、タイトルだけは知っていたのですが、なおきんのブログを見て、レビューチェックしてみました。意外と評価高いんですね。
    あたしは、大脳生理学的視点はよくわからないのですが、認知心理学の方で、記憶についての本を時々読みます。記憶はできても検索できない、だから思い出せない、という考え方もあるようですが、記憶に関しては、いろいろな議論があり、奥が深くて面白いなぁーと思う今日この頃です。

  • こんにちは!この言葉、息子に伝えておきます。きっとこれから武器として使われるでしょうが。『お母さん、僕が忘れっぽいのは頭が良い証拠だよ!』とか何とか・・・。私はかなり記憶力が悪く、人の名前を聞いて2秒で忘れます。これはやはり高度な脳を持っているからでしょうか?それとも何か訓練が必要なのでしょうか?

  • 私も実はすごい忘れっぽくて、なんでもきちんと覚えてきちんとした暮らしぶりのだんなを苛立たせています。
    でも人間って勝手なもので1時間前のことを忘れてしまうのに、好きなものの薀蓄って忘れないんですよね。
    そこがおもしろいです。

  • 私の記憶はイメージ処理です。
    言葉としてアウトプットするシナプスがかなり錆びているようで、何かを伝えたい時、もどかしくて身もだえする時が多々あります。
    こんな時、ドラえもんでもいてくれたら「イメージ伝達ビーム発生器ー」(ドラちゃんの声でお願いします)とか出してくれるのに。とバカなこと考えてしまいます。

  • こんにちは。なおきんさん。
    どこかで読んだ話。コンピューターは、一度記憶したら、壊れることはあっても忘れることはありませんよね。それも、正確にコピーできる。人間の脳は忘れたり、うる覚えだからすごいそうです。たとえば、特定の人を認識するとき、化粧をしていてもすっぴんでも、髪型や服装が変わっても、人は、同じ人物だとわかる。忘れるから、あいまいな判断ができるそうです。でも、整形で別人になったらわからないかもしれないですね。でも整形後を公表されちゃったら、振り出しに戻る・・ですね。

  • えええええー? ぢゃあ方向音痴の人のほうが進化してるの? そんなぁ! と思っちまいました(笑)

  • わーい、私って頭良いんだ(笑)
    忘れっぽいのは、認知症の始まりだと思いドキドキしてました。

    人間の記憶量には限界があってそれ以上になると、記憶出来なくなるのかなぁなんて思ってました。
    だから、歳をとると物忘れが多くなる。

    まぁ、いずれにせよ歳はとりたくない。話がズレちゃいましたね。スイマセン。

  • お久しぶりです☆
    アタシの場合は異様に人の名前に弱いです。顔だけはしっかり覚えているのにぃ〜(^_^;)確かに過去の記憶に縛られて行動力が鈍る場合もありますもんね。その点アタシは逆に加速してるような節が。。。って、過去を忘れてるからか、忘れたいからか。ま、日本でも都合の悪いことは忘れながらしばらく頑張って生きてみまぁ〜す(笑)

  • 自分では覚えてるつもりなのに「ほんとすぐ忘れるよね?」と言われます。
    それはまあ思い出に分類されるものの話。
    だから都合がいいと思うこともあるのですけどね。特に辛い経験のときは。
    それとは別にガスの火を消し忘れたり・・・ということもあります。これはちょっと心配。若年性アルツかな?と不安になることも。メモやらタイマーやら必須でございます。
    ただそそっかしいだけですかね。(^^;)

  • nekoちゃん、おひさしぶり! それから一番ゲットおめでとさまです! 毎日元気そうですね。ブログは欠かさず観てますよ!さて、池谷裕二氏の著書は、個人的にはなかなか面白くてすきです。いまは「記憶力を強くする」という本を読んでます。nekoちゃんのいうとおり、脳の話ってとっても奥が深くて面白いですね。
    ——————————
    ぷうさん、ははは、息子さんのいい訳にいいように使われそうですね。「人の名前を聞いて2秒で忘れる」というのは、たぶん、そもそも聞いてなかったんじゃないでしょうか(笑) ぼくも人の名前を覚えるのは不得意なので、かならず教えてもらったあとはその場で「田中さんですね」と反すうし、顔を動物にたとえるなどして記憶するようしています。がんばってくださいね。
    ——————————
    Junpeiさん、そうそう、好きなことや普段と違うことについては、なかなか忘れないものです。 たぶん「脳が喜ぶ」ことにヒモ付けられるといいのかもしんないですね。 必要なことは記録するのが大事。なのでぼくはメモ帳は手放せません。
    ——————————
    ペペさん、ドラえもん・・・面白すぎ!(笑) 記憶の仕方は人それぞれ、でも共通するのはいくつもの「思い出し導線」とともに記憶するのがよさそうです。イメージで覚えたり、書いて手で覚えたり、といろいろ。妄想力って、だから大事ですよね。
    ——————————
    ニモさん、こんにちは。そうそう、整形の話、とてもよくわかりました。 よく知ってますね。 「あいまい判断」は人間ならではですね。 また、記憶力に限界があるから、技術が発展したという事実もあります。 欠点を補う能力こそ、人類の進化なのですね。
    ——————————
    ユリコさん、えっと、方向音痴はまた別の能力の違いのようです・・・。 脳内GPS力というか。 ぼくもどちらかというと方向音痴なので、これを補う努力は人一倍やってます。お互いがんばりましょうね!
    ——————————
    すーさん、よかったですね、頭が良くて(笑) ていうか高等動物だということが証明されて。 人間の記憶力にはとくに制限はありません。要は「思い出し力」に限界があるってことでしょうか。 だから記憶にいろんなきっかけをひもづけないとね。あと年齢とも関係がないとあたらしい学説はうたっています。
    ——————————
    suisuimaoさん、おひさしぶり! ていうか、おかえりなさい。 どうですか、ひさしぶりの日本は? ゆっくりからだを慣らしてね。 さて、顔は覚えているのに名前が出てこない。そういうことってありますよね。ぼくもよく人の名前を間違えます。ぼくの本名も、たいてい間違われるのでお互い様ですけど。
    ——————————
    ちぃさん、はい、そそっかしいだけです(笑) 記憶したことが思い出せないのと、物を置きわすれたり火を消しわすれたりするのとでは、ちょっと違った性質ですからね。一呼吸おいて動くクセをつけましょうね。これはぼくにもいえることですが。

  • ぽにょは相当記憶力がいいんですけど
    でも人の顔と名前は
    自慢できるぐらい覚えてないです!
    でも過去のどーーーーーーーーでもいいことは
    すごいよく覚えていて
    ”記憶力の無駄使い女”と呼ばれてます★

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    なおきんプロフィール:最初の職場はドイツ。社会人歴の半分を国外で過ごし、日本でサラリーマンを経験。今はフリーの立場でさまざまなビジネスにトライ中。ドイツの永久ビザを持ち、合間を見てはひとり旅にふらっとでるスナフキン的性格を持つ。1995年に初めてホームページを立ち上げ、ブログ歴は10年。時間と場所にとらわれないライフスタイルを めざす。