こんにちは、なおきんです。 お元気ですか?
ご存知の通り、このブログは「人気ブログランキング」というランキングサイトに登録しています。
目的はふたつあって、ひとつは『このブログの客観的な評価を知りたい』ということと、ふたつめは『ご近所ブログを増やしたい』という理由からです。
ぼくが自ら課しているルールのひとつに、「開いたブログにランキングボタンがあれば必ずクリックする」というのがあります。 これは、同じブロガーのひとりとして、そして更新し続けることがたいへんだということを実感する立場として、他のブロガーさんの努力にもちゃんと応えたいと思うからです。
ほんらいならコメントのひとつも残せればいいのだけど、ブログを巡回するのはたいてい移動中のiPodだったりするので、なかなかそうもいかないけど、クリックだけなら瞬間でできちゃうしね。
知り合いブログはもちろんのこと、RSSに登録してあるお気に入りブログ、それから同じブログランキングカテゴリーに登録してあるブログ(平日は10位以内、週末は25位以内)もじゃんじゃんクリックしてます。 だってご近所さんですからね。 もしくは戦友?
こうして、開く、読む、ぽちっ、開く、読む、ぽちっ、という行為はなにかしら、つながっている感覚がありますね。 さしずめ”袖振れ合うも、他生の縁”ということでしょうか。 それに、意外とこのランキングポイントが更新へのモチベーションになるんです。 心理学でいう「承認欲求」てやつです。
さて、こうした人力評価のほかに、blog chart.jp という定量的にブログを評価するサイトもあります。
サイトの価値を評価するには、複数の評価軸を使って判断されていて、ブログでは主にアクセス数、話題度、他者からリンクされている数、議論発生度(注目数)、読者からの評価レベル、購読数(RSS等の登録数)といったもので行われます。
ようするにネットで影響力が大きいブログほど評価が高く、影響力が小さいと評価が低いというわけです。 書かれている内容がいかに素晴らしいか、絵や写真が美しいか、というのはさすがにコンピュータでは判断がつかないので、とりあえず「いいサイトはネットで噂になる」ことを数値化して判断しているわけです。
つまり「目立ったもの勝ち」というわけですね。
ちなみに、東京イラスト写真日誌の評価はこれでした。
がくっ、まだまだ精進せねばなりませんね。 話題度はそこそこでも、購読数少なすぎ! (心ある方、どうかRSSリーダーに登録してあげてね) なお表記のレベルは数字が大きいほど高く、RPGの主人公のようにレベルが上になるほどレベルアップしにくくなる計算のようです。(ちなみにアクセス数は登録しないと加算されない)
参考までにトップ10はこんな感じ。
一位は GIGAZINEの”レベル86”だそうです。
時間があれば、あなたのブログ、または気になるブログで試されてはいかが? 「人気ブログランキング」とはまた違う結果が出て、なかなか興味深いです。
最近のコメント